ドラゴンクエスト11の攻略もほぼ終わってしまいました。そんな中で過去を振り返ってみると全滅したことが2回ありました。自分で言うのも難ですが、慎重派で準備万端で進む僕なので最近のRPG攻略で全滅させられたのは久しぶりです。
それっくらい今回のドラクエ11のボスは強いと感じることが多かったRPGといえます。ですが自分なりの攻略法を見つけてからは大方のボスを比較的簡単に倒すことが出来ました。
今回はそれをご紹介しておきます。「どうしてもボスを倒せない!!」って人は一つの方法として参考にしてみてください。もちろんRPGなんで醍醐味のレベル上げをするのも必要ですけどね。
装備は防御力だけでなく属性も意識してみる
ストーリーを進める中で装備を整えていきますけど、普段の雑魚なんかは正直防御力重視でいいと思います。でもボスに関しては一筋縄では行かなくなってきます。特に後半は。
なのでもし行き詰ってしまったら
ボスの攻撃の属性
これを意識して装備を変えてみるのも一つの方法です。装備の中には「○属性○%軽減」といった特性を持ったものが付いていたりします。そういったものを組み合わせてそのボスに合った装備にすることで戦いが凄い楽になったりします。
後半はボスも2回行動が普通になってきます。そういう時にもダメージ軽減は大きな効果を発揮するので意識してみましょう。
ダメージ軽減の魔法を使ってみる
ダメージ軽減の魔法を使うことで被ダメージを減らさないと回復に手を取られて攻撃できない。そしてズルズルと回復が追いつかなくなって全滅。こんな流れにもなりがちです。
なので戦闘開始直後にダメージ軽減魔法を使ってみましょう。
・スクルト(守備力UP)
・フバーハ(ブレス系ダメージ軽減)
・マジックバリア(魔法耐性UP)
これらをボスに合わせて使うことでダメージを減らせます。物理攻撃が強いならスクルトを、ブレスを多用するボスならフバーハを、攻撃魔法を多用してくるならマジックバリアを使っておきましょう。
ステータス異常対策も考える
ボスによってはステータス異常にしてくるやつもいます。毒とかマホトーンならまだ行動できるからいいですが、混乱とかだと行動すらできなくなります。
後半に進めば進むほど一人の行動不能が致命的になります。回復役がそうなれば、そこから総崩れなんてこともしばしば‥。
もしそういったステータス異常のせいで、うまく立ち回れないのであれば、装備で事前対処するのが効果的です。
アクセサリーはステータス異常に対応したものが多くありますので準備して望みましょう。
それでもダメならゴリ押しもあり!?
ステータス異常や属性を意識した装備や被ダメージの軽減を意識した戦術でもダメなこともあるかもしれません。その時はゴリ押し戦術も一つの方法だと思います。正直僕はこれでほとんどのボスを撃破してきました(笑)
ただ、これはキャラとスキルが決まった方法になります。
流れは下記の通りです。
①メンバーを決める
勇者(攻撃&回復)
マルティナ(攻撃役)
シルビア(補助役)
ロウ(回復役)
※ロウはセーニャでもいいですがより攻撃に特化するならロウのほうがいいかと思って採用しました。セーニャにすることで「レディファースト」の選択肢が増えるのでメリットもあります。
②スキルを覚えさせておく
マルティナに「ばくれつきゃく」を習得させておく。シルビアはレベルを上げて「バイキルト」を覚えておく。最終的に「レディファースト」があると更に攻撃回数を増やせます。
③シルビアを最速にしておく
装備ですばやさが上がる「ほしふるうでわ」があるならシルビアへ。目的としてはマルティナより先に行動できるようにして「バイキルトを先にマルティナにかけるためです。
④マルティナの「ばくれつきゃく」でボスを攻撃
攻撃の要は「ばくれつきゃく」になりますので戦闘開始時にシルビアで「バイキルト」をかけます。これで7回攻撃の威力が倍増します。マルティナはひたすら「ばくれつきゃく」をボスへ放ちましょう。
⑤他のキャラはマルティナを援護
シルビアはマルティナの「バイキルト」状態を維持します。バイキルト後は「レディファースト」でマルティナに行動を譲れば「ばくれつきゃく」を2回お見舞いできます。
勇者とロウは状況を見つつ回復と攻撃をします。ロウに関しては「MPパサー」を覚えていればマルティナのMP切れのサポートも可能なので便利です。
ボス情報をご紹介
正直なところ僕はこのゴリ押し戦法を編み出してからは、ほとんどのボスを撃破できました。なのでかなり有効な方法だと思ってます。是非困ったら参考にしてみて欲しいなと思います。
それに加えてボスの攻撃方法が分かっていれば無駄な全滅は減らせると思います。先に情報を調べてでもいいからスムーズに進めたい!って人の為にボス情報もまとめてみましたので参考にしてみてください。
快適なドラクエ11ライフをお過ごし下さい。
コメントフォーム