ブレイブリーデフォルト2を攻略中です。
原聖司です。
今回は初のアスタリスク戦であるダグ&セレナ!
お似合いの二人を相手にする攻略記事です。
では解説記事を書きましょう。
ダグ&セレネ戦はチュートリアルのようなもの!
ダグ&セレネ戦は必殺技が解禁されます。
必殺技をぶっ放してから戦闘開始です。
まずはダグ&セレネの詳細を説明。
【ダグ】
HP:3822
弱点:雷・短剣・杖
<使用技>
※シールドバッシュ
※二段切り ⇒ 2回物理攻撃
※ストーンブレード ⇒ 土属性物理攻撃
【セレネ】
HP:2457
弱点:火・剣・弓
<使用技>
※ケアル ⇒ HP回復
※シェル ⇒ 魔法防御UP
※プロテス ⇒ 物理防御UP
※優しき祈り ⇒ 回復力15%UP
攻守バランスの取れた構成です。
でもこちらにはスローンがいるので余程のことがない限り負けないでしょう。
・ダグの物理技には注意
・セレナの回復は厄介
ダグ&セレナ戦の対策を紹介!
ダグ&セレナ戦の対策を紹介します。
参考にしてみてください。
【事前対策】
①初戦なので苦戦はしない
初のアスタリスク戦ともあってチュートリアル的なものです。必殺技を打てるのも特徴。
スローンのサポートも回復から蘇生まで手厚く、ありがたいです。
②「投げナイフ」等の投てきアイテムか効果的
投てきアイテムは全体攻撃で武器種別の弱点も突ける便利アイテム。
序盤は火力が出せる便利アイテムなのでお店で買っておくのも手です。
ここからは討伐のパーティとコツを説明します。
【討伐パーティ】
・すっぴん/黒魔道士
・すっぴん
・黒魔道士/すっぴん
・すっぴん/黒魔道士
この時点では黒魔道士のアスタリスクしか持っていないのでジョブ選択はほぼできません。
スローンの「ミューザの妙薬」で回復してもらえるのである程度は楽です。
フェニックスの尾は序盤では貴重なので緊急時はポーションとかで死なないように調整を。
【討伐方法】
ここからは具体的な戦闘方法を説明します。
ブレイブリーデフォルトの最大の特徴「ブレイブ」が便利であり厄介です。
ダグがブレイブMAX状態になったら「二段斬り」や「ストーンブレード」などの連打が来ます。
その際は一気に死人が出る可能性がありますので素直にデフォルトでガードをしましょう。
今後のアスタリスク戦でもボスはブレイブMAX状態で一気に攻めてくる傾向にあるのでデフォルトのするクセを付けておきましょう。
ブレイブの数値確認は「Xボタン」で可能です。
セレネは白魔道士で回復やサポートしてくるので厄介です。倒すのはセレネからにしましょう!
この時に投てきアイテムを使うとダグにも一緒にダメージを与えられるので便利ですよ!
この2つに注意して戦えば勝てるでしょう。
【ポイント】
・ブレイブの数値はXボタンで。
・ダグのブレイブMAXはデフォルト!
・倒すのは回復役のセレネから。
コメントフォーム