【代替用スタンド多数あり】ニンテンドースイッチのスタンドの代替品紹介!

ニンテンドースイッチを愛用しています。

原聖司です。

 

私が以前に書いた記事「ニンテンドースイッチのスタンドの立て方」の記事はよく読まれてます。

 

 

そんな中でもうまく行かずにスタンドが損傷する方もいるようです。

やっぱり最初からスタンドが損傷するのは気持ちよくないですよね。

 

なので選択肢を少しでも広げれればと思ってこの記事を書こうと思い立ちました。

ありったけを紹介していきます!

 

 

 

ニンテンドースイッチの代替用スタンドはたくさんあります!

調べてみたら色んな種類のスタンドがありますね。

私もスタンド立てたい時があるので欲しくなりました。

 

スイッチのスタンドは出せるけどすぐに倒れちゃいますからね。

色々調べて特徴を調べてみました。

 

商品のポイントを良い点と悪い点の両方をしっかり調べていきます。

両方知ってないと後から後悔してしまうので。

 

では書いて行きましょう!

 
 

【候補①】

【商品ポイント】

・6段階角度調整可能

・厚さ1.2cmのコンパクトサイズ

・加熱を防ぐ通気口付き

・Wifi電波に干渉しないABS素材で出来ている

・充電ケーブルを挿した状態でスタンドで立てることも可能

 

※商品購入後にレビューを書くと300円クーポンが貰えるそうです

 

次に良いレビューは書いても仕方ないので悪いレビューを書きます。

 

【低評価レビュー】

・子供の扱いが悪く2ヶ月で破損(★3)

・2~3回で部分的に破損(★3)

・落としてしまって1週間で破損(★3)

 

「この価格ならこの耐久性で仕方ないか」って感想のようです。

 180件のレビューのうち8件程度がこんな低レビューでした。

 

 

 【候補②】

【商品のポイント】

・5段階角度調整可能

・充電しながら使用可能

・スマホスタンドにも利用可能

・コンパクト設計

 

  【低レビュー】

・値段相応のものって感じでした(★3)

・スイッチライト用ケースには入らない(★4)

 

【候補③】

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プレイスタンド for Nintendo Switch 価格:1518円(税込、送料無料) (2021/6/6時点)

楽天で購入
 

 

【商品のポイント】

・3段階角度調整可能

・ホリ製

・折りたたみ可能(折りたたみ時の厚さ18mm)

・充電しながら使用可能

・スマホ用としても利用可能

 

【低レビュー】

・電気屋で安価で売っていた(★3)

・少し高いと感じた(★3)

・角度がもう少し調整出来て欲しい(★4)

 

 

【候補④】

【商品のポイント】

・7段階角度調整可能

・折りたたみ可能(折りたたみ時の厚さ2.1mm)

・ソフト収納可能(ソフト24個とマイクロSD4枚)

・充電しながら使用可能 ・タイプCケーブルも付属

 

【低レビュー】

・不良品が届いた(★1)

・外装がホコリで汚れてた(★2)

・付属の充電ケーブルでは反応せず、純正だと端子が大きくて使用困難(★3)

・商品の箱の表記が日本語ではなくて残念(★4)

 

レビュー15件のうちに上記の残念な内容が入ってたので微妙に思います。

ショップ自体の評価が大きい気もしますね・・。  

これは無しかな・・・

 

 

【候補⑤】

【商品のポイント】

・テーブルモードからTVモードにボタン1つで簡単切り替え

・いろんな配線ケーブルに対応

・お好みに傾斜角度調整が可能

・圧倒的な放熱性

・車内にAC100Vの電源とモニタにHDMI入力があれば自動車内でもHD出力で遊べる。

 

【低レビュー】

・角度調整の固定が弱くスイッチ本体を乗っける際にズレことがある。(★3)

・ガラスフィルムを貼っていると厚みが引っかかって、差し込むことができませんでした。(★2)

・テレビに繋いで使用してみましたが、映像がカクカクして正直使い物になりません(★1)

・テレビモードにすると、映像がカクつきスローになる現象になりました(★1)

・コードを繋いでも充電はできてもテレビにうつすことができませんでした。(★1)

 

テレビモードにするとどうも不具合が多いようです。

でも自動車内でHDモードで使えるのは他にないポイントですね。

まぁ私は車で使わないのでメリットにならないですけど・・。

 

 

個人的には候補③の「プレイスタンドforニンテンドースイッチ」が良い気がした

 

色々と調べて候補を挙げてみてレビューも沢山見てみた。

けど低レビューの方が参考になる気がします。

 

実際に困った情報なわけですからね。

それを踏まえてそれぞれをジャッジしてみました。

 

 

候補①の6段階折りたたみ式スタンドは若干耐久性に難あり。

候補④の折りたたみ式スタンドは不良品だったり付属ケーブルが使えなかったりするケースあり。

候補⑤のドッグスタンドはテレビモードでの不具合報告が何個かあり。

 

総合的にアリかなって思ったのは候補②と③のスタンドでした。

 

候補②はスイッチライト用のケースに入らないだけで、その他は問題なさそう。

候補③は角度調整が段階少ないけど欠陥的なレビューは無かった。

 

皆さんもニンテンドースイッチの代替用スタンドを買う際の参考になさってください。

スポンサーリンク

カテゴリ:雑記  [コメント:0]

【ブレイブリーデフォルト2攻略】リリーを倒せない人へ倒し方を徹底解説!

ブレイブリーデフォルト2を攻略中です。

原聖司です。

 

プレイするのが楽しくなってきてたのですが……

初めてボスに全滅させられました。

 

結構、キャラレベルやジョブレベル上げてたのにです。

圧倒的にやられてしまいました。

 

なので攻略法を自分なりに研究して再戦しましたよ。

全滅と攻略法と再戦の結果を記事にしていきますね。

 

 

初戦は警戒もせず、ジョブも適当で挑んだら負けました。

いやー。リリー強し!

狩人だから「どうせ弱いでしょ」って侮ってましたよ。

だって歴代の狩人って全体攻撃とかのイメージしかないですから、そんなもんかと思ってましたよ。

 

なのにオトモを連れてるし、攻撃もかなり強いし。

結果、圧倒的な敗北w

 

 

ちなみに私の挑んだパーティはこんな感じ。

 

 

・ベルセルク/獣使い

・ヴァンガード/ベルセルク

・ギャンブラー/黒魔道士

・シーフ/白魔道士

 

うーん。

あきらかに回復役が不足してますし、ギャンブラーは役に立ちませんでした。

 

あとベルセルクは相性最悪です。

黒魔法も相性は悪いです。

 

黒魔法と凶暴技に対してカウンターしてくるので・・・。

つまりダメなパーティで挑んでたようです。

 

 

 

リリー戦の詳細を解説!

まず敵は2体です。

詳細は下記の通りです。

 

 

【リリー】

HP:22088

弱点:剣、杖、雷、光

半減:短剣

※物理攻撃カウンター ⇒ 影縫い

※黒魔法カウンター ⇒ さみだれ撃ち

※凶暴技ジャマー ⇒ ヒューマンキラー

 

【ピクトアムリタ】

HP:15680

弱点:槍、杖、光

無効:土、水、火、風、闇、即死

※テリブルスティング ⇒ 物理攻撃+恐怖

 

注意点は

 

・影縫いの麻痺

・リリーのカウンター・ジャマー

・ピクトアムリタの属性無効

 

この3点ですね。

 

 

この2つを知らないと無駄なターンができたり、手痛いダメージを受けてしまいます。

なのでこれらに注意する必要があります。

 

 

さみだれ撃ちは麻痺の相手にダメージアップなので影縫い⇒さみだれ撃ちのコンボも地味に痛いです。

物理攻撃後の黒魔法は絶対にNGです。麻痺対策しておけば安全です。

 

 

ヒューマンキラーも主人公達全員が人型なので1000以上のダメージは必至。

つまり凶暴技は使わないほうがいいですね。

 

 

・リリーの各カウンターとジャマーを理解しよう。

・影縫い⇒さみだれ撃ちにならないよう麻痺対策を。

・凶暴技はヒューマンキラーを誘発するので絶対NG!

・ピクトアムリタには属性攻撃NG!

 

 

リリー戦の対策と実際に倒した方法を紹介!

 

リリー戦の対策を紹介します。

考えて対策すれば難なく倒すことが出来ました。

 

なのでこれを読んで参考にしてみてください。

 

【事前対策】

 

①麻痺対策をしよう!

物理攻撃主体で戦うことになるので影縫いのカウンターが来ます。

麻痺になると回復で1行動が無駄になるので無効対策しておきます。

 

アクセサリーの「アース棒」を装備して無効化

ベルセルクのアビリティ「ゆるがぬ戦力」を装着して無効化

 

②白魔道士を1人は入れる

さみだれ撃ちで全体に7~9回攻撃が飛んできます。

なので全体回復を頻繁にすることになるので白魔道士は必須。

ジョブ特性の「天使の加護」で30%の確率でダメージ半減されるので意外に生存率も高めです。

 

③物理防御重視の装備を!

リリーもピクトアムリタも物理攻撃しかしてきません。

なので物理特化した装備をして、少しでも被ダメージを減らしましょう。

 

ここまでは基本的な対策を書きました。

これから書くのは実際に私が倒した方法です。

 

【討伐パーティ】

・シーフ/魔獣使い

・ヴァンガード/ベルセルク

・白魔道士/吟遊詩人

・シーフ/白魔道士

 

2人のシーフがメインの攻めになります。

白魔道士/吟遊詩人は白魔法と歌でパーティの回復や強化に徹底させます。

ヴァンガードは敵の引きつけ+防御で余裕があれば攻撃にも回します。

 

このようなイメージの構成となります。

 

 

【討伐方法】

ここからは具体的な戦闘解説を。

まず強く意識することは「ピクトアムリタ」を速攻で倒して敵を1体にすること!

 

リリーもピクトアムリタもBPを溜めて一気に攻めてくるので2体同時にそれをされると一気に壊滅状態に陥ります。

それを避けるために速攻で片方を倒す必要があります。

 

ピクトアムリタの方がHPが低いので先に倒すようにしました。

 

じゃあどうやって倒すの?ってなりますね。

 

ここで杖を装備させたシーフの「神速瞬撃」を叩き込みます。

杖を装備する理由は両方の弱点武器だからです。

 

 

消費MPは95と高いものの、「速度」をプラスした物理攻撃で更に時間差で追加ダメージを与える強力技です。

これをブレイブで一気に叩き込んで瞬殺しました。

「神速瞬撃」を複数回一気に叩き込んでも追加ダメージもその回数分しっかり発動します。

 

こんな感じでちゃんと「神速瞬撃」の文言が出てます。

 

私の場合は1回で1500ダメージくらい出ててたので5回入れれば1500×2×5で15000ダメージくらい一気に与えられます。

シーフ2人で一気に叩き込みましょう。

 

これでピクトアムリタを1ターン目に始末できれば勝率は飛躍的にUPです。

あとはリリー単体なので攻撃⇒回復を繰り返し、リリーのBPが3になったらデフォルトでガードを繰り返せば勝てますよ。

 

意識しておく必要があるのは

 

・2体同時に相手にしない。

・麻痺対策をしておく

・リリーのカウンターとジャマーを理解する

 

これらをしっかりすればリリー戦がだいぶ楽になるはずです!

参考になればうれしいです。

 

 

ちなみにシーフのジョブレベルが足りないって方は↓のJP大量獲得方法の記事を参考にしてみてください。

 

【ブレイブリーデフォルト2攻略】序盤で簡単にJPを稼ぐ方法を解説!

 

ではでは!

スポンサーリンク

【ブレイブリーデフォルト2攻略】序盤で簡単にJPを稼ぐ方法を解説!

ブレイブリーデフォルト2を攻略中です。

原聖司です。

 

ブレイブリーデフォルト2をやってるんですがめっちゃ楽しいです。

難易度もそれなりにあるし、ジョブシステムも良い!

 

ジョブシステムがあまりにも楽しいのでレベル上げにも熱が入ってしまいます。

そんな中でJPを簡単にガッツリ稼げる方法を編み出したので紹介します!

 

超序盤でも出来るのでオススメですよ^^

では解説していきますね!

 

 

 

【前準備】序盤の雑魚が逃げるまでレベルを上げる

ブレイブリーデフォルト2は自分のレベルと敵のレベルが比較されて、敵が向かってきたり逃げ出したりします。

 

今回は最初の町を出たところにいる「オーク」がターゲット。

なのでオークが逃げ出すくらいまでレベルを上げたいです。

 

レベル9の時点で敵は逃げ出しますのでそこまでは上げましょう。

もう少し低くてもいけるかもしれません。

 

 

次に解説しますが、レベルを上げる理由は

 

「敵を逃がして連戦を誘発させる」

 

というのが目的になります。

なので敵に見つかったときに敵が向かってくるようでは今回の方法は実践できませんのでご注意を。

 

 

 

【実践方法】敵を集めて連戦を活用する

連戦することで獲得JPにボーナスがつきます。

そのボーナスを利用してJPをガッツリ稼ぐのが今回の目的です。

 

連戦数でボーナスの倍率も変わってきます。

連戦の倍率は下記にまとめました。

 

【連戦数でのJPボーナス】

2連戦:1.1倍

画像取り忘れました……。

 

3連戦:1.3倍

 

4連戦:1.6倍

 

5連戦:2倍

 

6連戦以上:3倍

 

6戦すればベースの獲得JPが3倍に膨れ上がります。

しかも6戦しているのでベースJP自体も増えます。

 

なので1回での取得JPは660くらいにもなります。

これだけでジョブレベルは5とか6くらいは簡単になりますよ。

 

 

では実践手順を解説しますね。

 

【手順】

①下記のMAPの位置へ移動します。

 

②周辺の敵を石のモニュメント?みたいなところへ誘導する

集めるコツは右の壁に逃がしてから石のモニュメント?の方へ追いやる感じ。

言うなれば追い込み漁の要領ですね。

 

③夜になるまで待つ

夜になってから戦闘に入ると敵の出現数が多くなります。

多くなることで獲得JPも多くなるので必ず夜まで待ってください。

 

④6体を1カ所に集中させて戦闘開始!

 

⑤魔法やアイテムで敵を討伐!

石つぶては全体に350固定ダメージなので簡単でオススメ。

 

⑥無事に3倍になったJPを獲得!

 

僕はレベル9でも簡単にできました。

 

追い込みに慣れるまではちょっとイライラするかもしれませんがコツコツと同じJPを獲得しようとするとかなり膨大な時間が必要です。

結果的にはこっちのほうが絶対早いですから慣れるまでやってみてください。

 

 

・追い込み漁のように敵を1カ所に誘導する。

・倒す際は「石つぶて」などの投てきアイテムが簡単でオススメ。

・7戦以上の連戦でも3倍以上にはならないので注意!

 

 

 

【効率アップ】すっぴんの「JPアップ」+「もっとJPアップ」で更に1.7倍に!

上に書いてる追い込み連戦の方法に慣れましたか?

慣れたら優先して「すっぴん」のジョブレベルを上げましょう!

 

「JPアップ」のアビリティについてはこちらの記事をご覧ください。

リンクを貼っておきますので。

 

【ブレイブリーデフォルト2攻略】序盤に役立つすっぴんの簡単金策と小技を紹介

簡単に解説すると「JPアップ」と「JPもっとアップ」を両方セットすると獲得JPが1.7倍になります。

 

追い込み連戦で3倍になった獲得JPが更に1.7倍になります。

JPアップなしても6連戦で660程度獲得できるので1.7倍だと1122ポイントになります!

 

これが序盤で獲得できるなんて。

なんて方法を編み出してしまったんでしょう。

 

「JPアップ」のアビリティを別ジョブで付けておけば、どのジョブもレベルアップなんて簡単ですね。

あたらしいジョブでもガンガンこの方法でレベル上げできちゃいます。

 

是非やってみてくださいね。

 

「JPアップ」「JPもっとアップ」で更に獲得JPを1.7倍にしよう!

スポンサーリンク

【ブレイブリーデフォルト2攻略】序盤に役立つすっぴんの簡単金策と小技を紹介

ブレイブリーデフォルト2を攻略中です。

原聖司です。

 

ブレイブリーデフォルト2を新品で買いました!

値下がり全然してないんで良作の予感!

 

しかもプレイし始めたんですけど、「面白いし音楽も良い」ので最高ですね^^

まだまだレベル10くらいなんですけどプレイしてる中で金策と小技を思いついたので紹介します!

 

 

 

ジョブ「すっぴん」の「さがす」で簡単金策!

ジョブ「すっぴん」の覚えるアビリティ「さがす」ですが、これが面白い技です。

序盤ですぐ覚えるんですけどこれが優秀な技です。

 

戦闘中に「さがす」を使うとランダムでアイテムを入手できます。

ジョブレベルが低くても下記アイテムは手に入ります。

 

・石つぶて

・エーテルミニ

・JPアップ(小)

 

などなど。

他にも安価(数十ゴールド)で売れる素材が手に入ります。

これを利用してアイテムをひたすら集めるということです。

 

 

では方法を解説していきます。

【手順】

①全員のジョブ設定のメインかサブをすっぴんにしておく

 

 

②戦闘に入り、敵を1体まで減らす。(弱い敵が好ましいです)

 

 

 

③ブレイブ×3回で計4回「さがす」を使用

 

 

④全員で③を繰り返す。(バトルスピード最速がオススメ)

 

 

 

 

これをすることで1巡することで計12個のアイテムが手に入ります。

1巡したあとはキャラのターンの時にYボタンを押すことで前回と同じ行動をさせることができて楽ですよ。

 

これをテレビとか見ながらずーと繰り返すとこんな感じになりますw

 

 

これを全部売るだけでもゴールドは簡単に貯めれます。

エーテルミニとかは普通に冒険でも使えますし、石つぶては序盤でかなり優秀な攻撃アイテムなのであって損はないです。

 

石つぶては【序盤で簡単にJPを稼ぐ方法を解説!】でも使えるので便利です。

なのでこの「さがす」を使ったアイテム収集は最初にガッツリやっておいて損はないです。

 

 

 

 

すっぴんの「てあて」でHPとMPを無限回復

すっぴんの「てあて」も結構な便利技です。

「てあて」の説明は下記の通りです。

 

【てあて】

単体のHPを20%、MPを10%回復する(消費MP:20)

 

重要なのは回復効果が%であることです。

 

消費MPが20なのでMP最大値が250であればMP20を消費してもMPが25回復します。

つまり実質MP5回復するんです。

 

MP5回復だけだとメリットは薄く感じますが、一緒にHP20%回復するので実質消費MPなしでHP20%回復できます。

これは優秀ですよね。

 

 

これはあくまでMP最大値が250の場合。

これがMP最大値400となるとHP20%回復に加えてMPも40-20で実質20回復します。

 

まさに序盤でぶっ壊れアビリティと言えますね。

 

ブレイブで4回連続で使えばMP回復としても十分使える便利アビリティですよ^^

 

 

 

すっぴんは最優先でマスターするべきジョブです

これまでは「さがす」と「てあて」の説明をしてきました。

ジョブレベルも4で両方使えるのでそれだけでも優秀です。

 

ですがそれ以外でも「JPアップ」「JPもっとアップ」という優秀アビリティがあります。

 

【JPアップ】

自身の獲得JPが1.2倍になる

 

【JPもっとアップ】

自身の獲得JPが1.5倍になる

「JPアップ」と組み合わせると1.7倍になる

 

これを付けることでこれから進行していく中で得られるJPも効率よく増やせます。

これを序盤に覚えておいたほうが今後の進行に有利なのは間違いなし。

 

「JPもっとアップ」はすっぴんマスターしないと覚えられませんが、序盤でも簡単にJPを稼ぐ方法を下の記事で解説しているので是非参考にして最優先で覚えるようにしましょう!

 

 

ということで今回はすっぴんでの金策と小技を解説しました。

ありがとうございました。

スポンサーリンク

【崩壊3rd】レベル70まで行くのに半年くらいかかった

崩壊3rdのレベルが70に到達しました。

原聖司です。

 

いやー大変だった。

色々とねw

 

アプリのソフトである崩壊3rdですけど、やろうと思ったきっかけは楽天ポイントの報酬目当てでした。

プレイヤーレベル70に到達で楽天ポイント1300ポイントという魅力。

 

これに魅了されてプレイしたわけです。

ですが半年もかかってしまいました。。。

 

実際に到達してみて思ったことを書いて行きます。

 

 

プレイヤーレベルは容易に上がりません。

崩壊3rdのプレイヤーレベル70はかなりハードルが高い。

レベル30くらいまでは普通にクエストを進行されるだけでサクサク上がります。

 

ですがそれ以降、だんだんと上がり方が鈍くなります。

そして70手前くらいになると苦行です。

 

経験値UPチップを使っても1クエスト100程度の経験値。

そして70手前での必要経験値は7000位です。

 

 

それだけで単純に辛いのに1クエストに結構な時間もかかります。

しかもクエストは単純操作ではなく、キャラ操作や攻撃を両手でボタンを操作する必要があります。

 

 

なので1個1個のクエストに労力がかなりかかります。

レベル30くらいまでは新鮮ですし、色んなキャラを使ってみたりして楽しめます。

 

でも進むにつれてクエストも難しくなり、新しいキャラが出てもレベルを上げないと即戦力にはなりません。

 

ということは必然的に1点集中で特定キャラを強化することになります。

でもそれをしていると更なる弊害が・・・

 

 

「飽きる!」

 

これはたくさんのクエストをこなさないといけないのに致命的すぎる。

 

レベルが上がれば上がるほどに苦行となっていく崩壊3rd。

 

決して簡単にレベル70に到達できると思わないでください。

 

 

楽天ポイント目当てで崩壊3rdレベル70は目指さないほうがいい

実際に崩壊3rdのレベル70に到達しました。

ですが楽天ポイントは振り込まれませんでした。

 

え??

 

ってなりました。

で詳しく注意事項を見てみると

 

「条件達成前にキャンペーンの募集数に達してしまった場合」

 

というのがあります。

 

今回は私が達成する前にキャンペーン募集数に到達してしまったんだと思います。

これは迂闊だったですわ。

 

 

期限書いてないから時間かけても問題ないと勘違いしてた。

半年かけてコツコツやっても結局成果は0です。

 

いったいどれだけ募集してたか分かりませんが、レベル70到達まで相当時間がかかります。

それを考えると楽天ポイント目当てでやるのはかなりリスクがあります。

 

 

「貰えなくてもダメ元で諦めがつくし、崩壊3rd自体に興味があってプレイしてみたい」って人でないとオススメはできません。

 

同じような犠牲者が出ないことを切に願います。

 

スポンサーリンク

【モンハンライズ攻略】バサルモスの尻尾の切り方を画像付き解説!

モンハンライズを攻略中です。

原聖司です。

 

モンハンライズでは私はガンランスを使っています。

モンハンライズ攻略サイトではあんまり評価はよろしくないです・・・

 

でも好きな武器でプレイするのが楽しいです。

そして楽しんでなんぼだと思いますので気にしません。

 

 

でガンランスを使うにあたってスキルを結構気にして防具を見てるのですが、どうもバサルモスの上位装備がかなりガンランスに特化した装備に思えましたのでこれを目指そうと思いました。

 

それに関する記事を書いて行きますね。

 

★尻尾の切り方もバッチリ解説ありますので読み進めてください。

 

 

 

バサルSシリーズの装備はガンランス向けです

まずはバサルSシリーズの装備スキルを解説しましょう。

装備スキルは下記の通りです。

 

【バサルSシリーズのスキル】

・砲弾装填 Lv2

・防御 Lv5

・ガード性能 Lv3

・砥石使用高速化 Lv3

 

まず砲弾装填Lv2

 

これは弾の装填速度UPと弾数最大数が+1になります。

 

 

弾の装填は隙が生まれるので短縮はありがたいですし弾+1は攻撃回数が単純に増えるので優秀ですね。

 

 

次に防御Lv5

 

これは防御1.08倍と防御+20と全属性耐性+3の効果。

 

 

ただLv6にすると防御+35となるので装飾品でLv6にすることをオススメしますね。

MAXはLv7ですけど6との違いは防御1.1倍になるだけです。

装飾品を作る余裕とスロットがあればLv7にする感じで良いと思います。

(私は防御の装飾品の材料のボルボロスを狩るのが面倒で上げず)

 

 

次にガード性能Lv3

 

これは攻撃の威力を軽減+スタミナ消費15%減少

 

 

これに関してはMAXLv5ですが装飾品が現時点では作れず現状維持。

ガンランスはガードが命なので性能UPは生存率UPとなり重要スキルといえますね。

 

 

最後に砥石使用高速化Lv3

 

 

これは直接戦闘に影響しなさそうに見えますがレベル3は別格です。

研ぐモーションが1回で研ぎが完了してしまいます。

 

切れ味がすぐダメになるガンランスですが通常は戦闘中に研ぐのは困難。

でもこの砥石使用高速化Lv3であれば可能です。

 

切れ味を気にせずガンガン攻めて、戦闘中に砥石で切れ味回復なんて戦術も可能でしょう。

(レベル2以下は隙が大きいので無理です)

 

 

とバサルSシリーズのスキルを解説しました。

これを読めばガンランス向きというのがよく分かりますね。

 

チャージアックスにもいけると思いますが、私は使ったことないのでよく分かりません。

 

 

 

バサルSグリーブに岩竜の尻尾が2本必要になる

バサルSグリーブを作る材料に「岩竜の尻尾」が2本必要になります。

 

 

でもバサルモスって堅いんですよね。

カンカンはじかれて隙も出来るし切れ味も落ちてしまいます。

 

でも尻尾って下位のバサルモスでも普通に出ます。

それに気づかず私は上位のバサルモスのクエストを受注していたのでした・・・・。

 

皆さんは岩竜の尻が欲しいなら里クエストでバサルモスを狩りましょう。

入手確率も↓に書いておきます。

 

【入手確率】

下位 クエスト報酬7%
捕獲報酬12%
尻尾剥ぎ取り80%

 

上位 捕獲報酬9%
尻尾剥ぎ取り70%

 

確率からも上位ではなく下位のほうが楽なのが分かります。

捕獲を繰り返して切らずに入手する方法もありですね。

 

まぁ切れれば高確率で剥ぎ取りで出ますから切れるなら確実性があります。

では最後に切り方を解説しますね。

 

 

 

バサルモスの尻尾の切り方のコツを解説します

バサルモスは体が堅くて攻撃がはじかれます。

それは尻尾も例外ではないです。

 

なので効率良く尻尾に斬撃を入れるのも大変です。

ですが私は自分でチャレンジしてみて切り方を学びました!

 

それをお伝えしますね!

 

 

まずはバサルモスの全体を見てみましょう。

 

 

で尻尾は赤枠のエリアだけです。

かなり短いですね。

 

この短い尻尾部分は切れ味が緑でも弾かれずに攻撃が入ります。

ですがこの尻尾より根元(紫枠)にいくと途端に堅いです。

おそらく尻尾の扱いでもないと思われます。★

 

なので尻尾を攻撃する際は先っぽを狙うようにしましょう。

 

【まとめ】

・尻尾は短いけど堅くないので先っぽを狙おう。

・里クエストで戦えば楽に切れる

・ライトボウガンの斬裂弾でも切れる

スポンサーリンク

【レビュー】真女神転生(SFC版)の総評

真女神転生(SFC版)をクリアしました!

原聖司です。

 

ニンテンドーオンラインに加入していて無料プレイできるソフトです。

ブレスオブファイア1・2に続いて3つ目のクリアです。

 

ではプレイレビューを書いていきます。

 

 

 

真女神転生(SFC版)の良かったとこ

①悪魔の合体システムが楽しい

 

 

1992年というと約30年前のソフトですよ。

そんなスーファミソフトで悪魔を合体させるシステムがあったんだと驚いた。

 

画像は粗くてもシステムが面白いと良作というのを体現しているといえます!

外見でなく中身で勝負!みたいな感じ。

 

合体させる悪魔を色々集めて試したくなるシステムです。

自分だけの強い合体を探そうとしてしまい、色んなパターンを試すうちに時間が経ってしまいます。

 

素晴らしいですね。

 

 

 

②マルチエンディングシステムである

 

 

自分のストーリーの進め方で内部的な属性値が変動する仕様です。

選択肢で人間性が変わっていきます。

そしてその属性値によってストーリーが変動します。

 

大筋は変わらないけどラスボスとかは変わります。

簡単に言うと正義か悪か真ん中かの3パターンになります。

 

 

過去作品なのに複雑なシステムに驚かされました。

僕は結果的に正義寄りになりました。

 

 

 

 

③ストーリーが現実世界をモチーフにしてて面白い

 

 

ステージになってるのが東京です。

東京や品川や六本木など、知ってる地名がわんさかでてきます。

 

そして進行していく中で凄まじい展開になっていきます。

詳しく書いてしまうとネタバレになるので控えます。

 

でもストーリーとしてはかなり衝撃があって楽しかったです。

良作だと思いますね。

 

 

 

 

真女神転生(SFC版)の悪かったとこ

①バグでストーリー進行不可になる

これは衝撃の事実です。

ネットで攻略サイトを見ても複数バグの箇所が見られます。

 

実際に僕もバグにハマってしまいました。

幸いスイッチの「どこでもセーブ」で複数セーブをしていたのでやり直しがききましたが。

 

【真女神転生攻略】ベリアルのイベントが進まなくなってしまった

 

SFCでやっていたらかなり進行してからバグで進めなくなって詰んでしまうなんてことも十分あり得ます。

これはかなりマイナス点といえます。

 

 

②不親切仕様が多すぎる

魔法やアイテムの効果が全く分かりません。

なのでネットで調べるか使ってみるしかありません。

 

【真女神転生攻略】魔法効果の一覧表と役立つ魔法紹介

 

これはかなりキツいと感じました。

ボス戦とかでぶっつけ本番使用は怖いですからね。

 

 

あとMAPとか見るのも一回一回コマンドをだしてMAPを選択するのはだるい。

しかも3Dマップ(昔のファミコンのゴエモンみたいな)も分かりづらいです。

 

結構な長編なのでこういったストレスは結構辛く感じました。

 

 

 

③エンカウント率が異常に高い

これはかなりキツかったです。

まず仕様としてエンカウントすると3連続戦闘となることがほとんどです。

 

これだけでもかなりキツい仕様。

なのに3戦戦って、MAPを少し進むとまたすぐに戦闘。

そしてまた3連戦となると、サクサク進めない。

 

これがストーリー後半になるにつれて敵の強さも増していき、プレイヤーを更に苦しめます。

 

これは作成段階で調整が必要だったように思いました。

(エストマという魔法でエンカウントをなくすことは可能)

 

 

 

 

真女神転生(SFC版)の総評

ずばり真女神転生の評価!

 

星2つ!               

 
 
SFCの昔のソフトなのに悪魔合体システムが秀逸で、ストーリーも斬新で素晴らしいと思いました。
ですがそれを上回る不快感が上回ってしまいました。
 
バグの進行不可、異常なエンカウント率、その他諸々の不快感。
これらがかなり印象強く残っているのが正直なところ。
 
ただ、たくさんのシリーズ作が出ているのでシリーズ1作目を体験するという意味ではオススメします。
「暇つぶしで何か昔のソフトしたいな」って軽い感じでやるなら手を出さないほうが無難です。
 
ということで評価は低めにしました。
以上、真女神転生Ⅰのプレイレビューでした。
 
スポンサーリンク

【低寿命】絶対に買ってはいけないプロコンはこれ!

プロコンが破損してしまいました。

原聖司です。

 

いやー。

今、コントローラー事情がほんとに最悪状態です。

 

 

なぜかって?

 

スイッチのジョイコンが壊れていて、触ってなくても勝手に上に倒してる状態になってます。

キャラが勝手に上に動きます。

 

そのために買ったプロコンがあるのですが、それも破損しました。

Aボタンが全く効かなくなるという事態・・・

 

スマブラSPでAボタンが効かないなんて無理ですよ・・・

 

でなんでこんな記事を書いているかというとプロコンの寿命が理由にあります。

 

 

 

このプロコンだけは絶対に買わないほうがいいと思った

先に言っておきます。

これから紹介するコントローラーを全否定するわけではありません。

 

では書いていきます。

 

【買ったコントローラー】

型番:T2-SWWLC

生産:中国製

機能:連射機能あり、ワイヤレス使用可能

値段:3,500円くらい?

購入店舗:ゲオ(僕は直接店舗で購入しました)

リンク:リンクはこちらをクリック(アフィリエイトではないので安心してください)

 

僕は上のコントローラーを買って1年経たずしてAボタンが破損しました。

破損というかAボタンを押しても反応しない状態になりました。

 

 

メインでやってたゲームがスマブラSPだったのでAボタンを酷使してたのもあるかと思います。

 

ただ、1年経たずというのは早くないですか?

中国製なのもなんか気になります・・。

 

 

写真も載せておきますね。

 

 

 

黒で色も気に入って値段も手頃だったので気に入っていたのに。

低寿命なのはガッカリでした。

 

皆さんも購入するときは注意が必要です。

 

 

 

プロコン「T2-SWWLC」を買う時は注意してほしい

僕は買って1年経たずにAボタンが効かないという状態に。

僕の不運なのか何なのか分かりませんけどね。

 

でも皆さん買う時はホントよく考えてください。

僕なりの見解は書いておきますね。

 

【コントローラー機能と僕の見解】

・ワイヤレス使用は可能

・連射機能あり

・格闘ゲームなどボタン連打をする機会が多いものには向かない

・おとなしいゲームなら長持ちするかもしれない

・表面はツルツルでグリップ感はない

 

とまぁこんな感じです。

もしかすると僕が外れを引いてたまたま低寿命だった可能性もあります。

 

でもそうでない可能性もあるかもしれません。

安価なので買ってみようと思う方もいるかもしれません。

 

でももし買うのなら保証書はかならず保管しておくことをオススメします。

僕は早々に捨ててしまったので・・・

 

以上、僕のオススメしないプロコン情報でした。

スポンサーリンク

ニンテンドースイッチのスティック交換部品は店舗で売ってる場所は?

ニンテンドースイッチのジョイコンが壊れています。

原聖司です。かなしい・・・

 

 

そんな状態の僕はゲームコントローラーを買いたいと思いました。

ゲームといえば秋葉原でしょ!

 

 

ということで嫁さんと秋葉原に出陣。

ヨドバシカメラのゲームコーナーにいってプロコンを吟味しました。

 

嫁さんもモンハンするために熱心に選んでましたw

僕もスイッチのジョイコン破損状態なのでお揃いで選んで購入しました。

 

 

 

その後に一緒にいた嫁さんに

 

「スイッチのジョイコン部品も秋葉原だし絶対売ってるよ!」

 

と言ってもらいました。

なのでニンテンドースイッチのジョイコン交換用部品を探してみることになりました!

 

 

 

結論:スイッチ用のジョイコン交換部品は秋葉原店舗では売っていない

プロコンを買ったヨドバシのゲームコーナーを隅々まで探索!

秋葉原の周辺店舗情報をスマホで一斉調査!

 

周辺の電気屋なんかも調べてみました。

ですがその検索してるうちにある事実が判明。

 

「ニンテンドースイッチのジョイコン部品は市販では販売していない」

 

orz

 

少なくとも僕が探した秋葉原の店舗にはなかったです。

残念です。

 

もし「秋葉原のここで売ってた」という情報があれば教えて欲しいです!

このブログでも紹介していきたいですので!

 

 

 

代替案①ニンテンドー公式HPで修理依頼可能

ニンテンドースイッチのスティックが故障していて直したいなら公式HPから修理依頼を出してみてはいかがでしょう。

 

お値段はJOYコン1本あたり2,200円(税込)です。

左右セットでの依頼で4,400円(税込)になるようです。

 

リンクは↓にあります。

 

>>ニンテンドースイッチ公式HPはこちら<<

 

 

正直、値段的には高いと感じるかもしれません。

ですが新品でジョイコン2本買うよりは安価ですし、修理技術も公式なので安心感はありますよね。

 

自分でやったら失敗して再起不能の可能性だってありますから。

 

デメリットとしては修理中はジョイコンが無くなってしまうということです。

代わりのプロコンがあれば修理完了までしのげるけど。

 

・公式で修理すれば修理失敗はないので安心

・値段は自分でやるより高め

 

 

代替案②楽天市場やメルカリでネット販売しているのを購入

直接店舗で買うことは出来ないけど、ネットショップで買うことは可能。

また、メルカリで転売してる人からも買うことが出来ます。

 

値段をできるだけ安くしたいならメルカリで買うほうがいい。

ただ、騙されないようしっかりと説明文は見ましょう。

 

 

ちなみに僕は楽天ショップで買ってみた。

そしてやってしまいました。

 

 

色違いのを買ってしまった・・・

 

僕のスイッチはブラックなのでスティックはグレーが買いたかったのに、こんなカラフルなのが来てしまった。

 

皆さんは自分で買う時は色に注意してください。

 

・自分で部品を買って交換するので安価で済む

・部品のストックが出来るので今後も修理可能

・自分で買う時はスティックの色を間違えないように注意!

スポンサーリンク

カテゴリ:雑記  [コメント:0]

【モンハンライズ攻略】初心者向け里でやるべきこと

嫁とモンハンライズを攻略中です。

原聖司です。

 

モンハンライズのストーリーをちょっとずつ進行してます。

嫁さんの操作スキルもアップしてきてて楽しいです^^

 

ただ、嫁さんは初心者なので里で行う行動がよく分かってません・・・。

 

ということで嫁さんに説明した内容をご紹介。

初心者の方の参考になればと思います。

 

 

 

クエスト後に行うポイントを紹介!

まずクエストをこなすと思います。

その後に必ずやってほしいこと(習慣づけてほしいこと)を書いていきます。

 

知らないと損することもありますので。

 

 

①フクズクの巣を調べる

フクズクというフクロウがいますが、そのフクロウは巣があるんです。

場所はオトモ道場や交易船がある森です。

 

画像でも説明します。

 

祠のある木のてっぺんにあります。

 

 

その木の裏にまわると木にツタが張ってます。

 

 

コレを上っていくと

 

 

フクズクの巣がありますので調べるとアイテムをゲットできます!

 

 

翔蟲での行き方も書いておきましょう。

 

①ZLボタンを押しながらRスティックで視点を最大まで上にあげます。

 

②ZLを押したままZRを押すと焦点に向かって飛びますので上の足場まで移動しましょう。

 

③その後は同じ要領で太い木のてっぺんに向かって飛びます。

 

それでフクズクの巣に到着!

 

最大で5つストックするようですが忘れるので2~3クエスト周期では来て調べましょう。

操作も慣れない人であれば練習の為に毎クエスト翔蟲で調べに行ってみてはいかがでしょうか。

 

翔蟲の操作練習にもなります。

 

 

 

②オトモ隠密隊・オトモ道場・交易船

オトモ訓練や調査状況やアイテム増殖などなど。

進行状況は常に把握しておきたいところです。

 

オトモ道場や

 

オトモ隠密隊

 

特訓や調査が終了してるのにクエストをこなしてるとせっかくのオトモの訓練がされなくて勿体ないですよね?

ということで毎クエスト終了後には必ず確認するような習慣をつけておいたほうがいいと思います。

 

 

 

 

③アイテムBOXでアイテム整理

これは意外に忘れがちなところです。

嫁さんにはこれを結構最初に教え込みました。

 

アイテム採取に行ったりするとアイテムポーチが一杯になることもしばしばです。

 

 

こんな感じですね。

 

まぁ採取でなくて狩猟であればこんなこともあまりないかもしれません。

でも別の理由でもアイテムBOXを確認する習慣はつけておいてほしい。

 

 

理由としては

 

「アイテムの補充のし忘れ」

 

これがかなり危険です。

 

 

モンハンシリーズをやってる人は慣れたものですので問題ないですが、モンスターハンターライズがモンハンシリーズ初の人はかなり重要です。

いざクエストに行って「回復薬」が無い、「食料」が無いなんてことになっては大変です。

 

今作ではクエスト内のテントで補充は可能ですけど、他人とやってる場合は待たせてしまいますし、クエスト時間も無駄に浪費してしまいます。

だからこそ初心者の方には里で「回復薬」も「食料」も常に満タンにする習慣を身につけることをオススメします

 

 

 

④フリーサイドクエストの受注

 

フリーサイドクエストとはサブ依頼のようなものです。

クエスト中に条件を満たすことで勝手に依頼クリアになります。

 

これは最大5つまで受注しておくことが可能です。

 

報酬に鎧玉が入っているのもポイントです。

鎧玉は買うことが出来ないので結構貴重なんですね。

 

なので常にフリーサイドクエストを受注しておくことで勝手にクリアされれば鎧玉もゲットできてお得なんです。

 

ただ受注してないと何ももらえないので、毎クエストごとに5つ受注しておくようにしておきましょう。

 

 

 

初心者向けの里で行っておくべきポイントまとめ

ここまで4つのポイントをご紹介してきました。

 

①フクズクの巣を調べる

②オトモ道場、オトモ隠密隊、交易船の確認

③アイテムBOXの確認

④フリーサイドクエストの受注

 

どれも是非押さえて欲しいポイントではありますが、特に③④は必須と思っています。

 

①や②は結局はアイテムの話しなので諦めがつきます。

 

でも③はクエスト時間浪費やアイテム不足によってクエスト成功率に影響がでるからです。

④も鎧玉という貴重アイテムの入手機会を増やせるのはかなり重要です。

 

ということで以上が嫁さんに教えた里のポイントになります。

参考になれば幸いです^^

 

スポンサーリンク

1 5 6 7 8 9 30
プロフィール
カテゴリー
人気記事
最近の投稿

ページの先頭へ