【レビュー】チョコボの不思議なダンジョンエブリバディ

チョコボの不思議なダンジョンエブリバディをクリア!

原聖司です。

 

クリアしたけど完全クリアではありません。

ですがそこまでやれる気がしないのでレビューさせてください。

 

では書いていきます!

 

 

 

チョコボの不思議なダンジョンエブリバディの良かった点

◆色々なFFBGMが踏襲されている

FF1~15までの色んな場面のBGMが使われています。

 

FF3のボスBGMやFF4の四天王BGM

FF5のビッグブリッジまで

 

流れるだけで

 

「ウホッ」

 

って思いました。

FFファンならたまらないでしょうね。

 

 

 

◆チョコボがかわいすぎる!

もはや犯罪的w

超カワイイです。癒されます!

 

キュピ~。って鳴いたらかわいいです。

首傾げたりしたらやばいですw

 

こんなこともします。

心が洗われますw

 

 

◆やり込み要素が強い

クリア後のダンジョンもあったり、底なしのダンジョンもあったり。

やり込み要素が強いので長く遊べます。

 

1000回遊べるソフトとはよく言ったものです。

楽しめました!

 

 

◆バディシステムが面白い

なんせバディシステムが重要。

全ての敵がバディにできるんです。

トンベリキングとか

 

フェニックスとか

 

死神とかw

 

敵という敵がバディにできます。

神竜とかオメガも何度か倒せばバディにできます。

これもやり込み要素として面白いですね。

 

 

 

チョコボの不思議なダンジョンエブリバディの残念な点

◆バディ・ジョブの使用が偏ってしまう

バディ・ジョブの種類が多すぎて全部使うわけにはいかない。

しかも便利キャラに偏りがちです。

 

仕方ないといえば仕方ないけど。

 

少ないのも問題だけど多いのも考え物ですね。

 

 

 

◆飽きてくる

これもジョブとかバディが偏ってくることの弊害。

同じジョブで同じバディだとずっと同じパターン。

 

そうなるとパターン化してしまって飽きやすい。

実際僕もプレイして、途中少し期間を空けたりした。

 

時間あけて、またやりたくなったらやるって感じ。

 

 

 

◆エクストラバディのゲットが面倒

バディを手に入れるためには、その敵を倒す必要がある。

でもボス系はそんなに簡単には倒せないです。

 

強力なバディなので簡単に手に入らないのは納得。

でも手に入れるのが面倒過ぎるのは残念でした。

 

実際エクストラ系のバディはほとんどゲットできず。

長くやれば取れますけど。

 

 

 

 

総評

チョコボの不思議なダンジョンエブリバディ。

今回の評価は

 

 

 

 

星4つ!!

 

前のスクエニソフト「サガスカ」は星1つにしました。

でも今回のスクエニ作は良かった!

 

チョコボの不思議なダンジョンは長く遊べる。

FFBGMが盛り込まれている。

バディシステムという斬新なシステム。

 

これらがマッチして満足することができた!

飽きが出てくるのは仕方ないのかもしれないけど、デメリットではあるので星4で。

 

でも不思議なダンジョン系のゲームなら仕方ないですけどね。

ゲーム自体のデメリットではないので良作だとは思います!

 

 

 

スポンサーリンク

【レビュー】ディスティニーコネクト

ディスティニーコネクトのプレイが終わりました。

 

僕自身、ニンテンドースイッチの中でのRPGは初めてでしたが、今回は相当な酷評になりそうです(笑)

 

では僕がプレイしてみた感想を包み隠さず書いていきます。

 

ではどうぞ。

 

 

 

ディスティニーコネクトの良かった点

◆グラフィックのタッチが優しい◆

グラフィック表現が優しい。

 

 

キャラが人形みたいな感じですね。

リアルさというより可愛さを全面に出してますね。

 

女性や子供に気に入られそうな気がしました。

 

 

◆昔ながらのコマンド式戦闘◆

コマンド式の戦闘なのでじっくり考えて戦闘をすることができます。

 

 

ゆっくりと戦闘をしたい人や戦闘中にリアルタイムで時間が進行してくのが苦手な人にはいいかも。

 

 

 

◆コスチュームチェンジが新鮮◆

アイザックというタイムマシンロボットがいるのですが、そいつのみコスチュームチェンジという名のジョブチェンジ的なことができます。

 

 

これがノーマルで

 

 

これが消防士

 

 

他にも荒武者や

 

ビーストなんかもあります

 

アイザックのコスチュームチェンジをすることで色々なスキルを使い分けることで戦闘の幅が広がります。

 

個人的には最後に手にはいるビーストフォームが最強です。

 

属性技の威力を上げるスキルがあり、しかも全体属性攻撃のスキルもあるというぶっ壊れ性能です。

 

まあこれが手にはいる頃にはストーリーも終盤という悲しい現実が待っているわけですが。

 

さぁそろそろ残念な点をお伝えしていきますよ

 

 

 

ディスティニーコネクトの残念な点

◆ボリュームが無さすぎ!◆

RPGなのに一瞬で終わって「えっ!おわり!?」って思いました。

 

これは致命的ですね…。

 

総プレイ時間15時間です。

 

特に急いだわけでもないです。普通にプレイしてです。

 

 

これはここ最近のRPG全般に言えますけど、グラフィックに時間かけてストーリーとかを疎かにし過ぎです!

 

正直今回は今までのRPGの中でも一番の短編ではないでしょうか。速攻で売りましたね。値下がりしないうちに。

 

 

◆レベル上限が50がMAX◆

これもボリューム不足に入るでしょうが、あえて言いたいです。

 

レベル50になったらカンストして経験値は不要になります。

 

僕が普通にプレイしてラストダンジョンにいる頃にはレベルMAXになってて、雑魚的はもはや邪魔者でしかなかったです。

 

 

レベル50上限って手を抜きすぎでは?

ちょっと酷いです。

 

 

 

◆クリア後のやりこみ要素はゼロ◆

普通のRPGならクリア後に多少の隠し要素ややり込み要素があるものです。

 

ですが今作にはそれは皆無!!

 

全くありません!ゼロです!

まぁレベル50上限なので隠しボスがいても困りますが。

 

 

◆敵やフィールドがほとんど同じ◆

世界観ですがタイムマシンで未来やら過去やら移動するので規模が大きく感じます。

 

でも結局守るのは自分の住んでる町。

 

なので移動も自分の家の近くです。町から出るという概念もなく、ひたすら町中を走るだけです。

 

そして敵も形が同じの色違いばかり。

攻撃力と体力が上がってるだけの敵です。

 

 

◆ストーリーが一本道◆

ストーリーがホントに一本道で、寄り道とかないです。

 

進んだら次の目的地を言われて、次の場所へ走るだけです。

 

その間に寄り道とかする要素もないです。町中を走っても敵しかいませんので。

 

ホントにストーリーを進むだけです。

物語を進めるだけでいい人にはいいのかな?

僕は途中から飽きてきました。

 

 

 

ディスティニーコネクト総評

ディスティニーコネクトの評価をします。

 

【評価】

 
 
正直いって買って後悔しました。
 
ストーリーはまだ許せるレベルでしたがボリュームやらシステムやら不満だらけでした。
 
人に借りるか安価で買うくらいでのプレイをオススメします。
 
また違うソフト探そう…。
スポンサーリンク

【レビュー】サガスカーレットグレイスのプレイ評価

サガスカーレットグレイスをクリア!

原聖司です。

 

割りと時間を費やしたサガスガですが、クリアしたのでレビューを書きます。

 

今回は残念なレビューになりそう(笑)

 

 

 

サガスカーレットグレイスの良かった点

◆グラフィックは綺麗

もはやこれは最近のゲームすべてに言えるので良かった点としても弱いですが…。

 

戦闘中はこんな感じ。

 

フィールドはこんな感じです。

フィールドは飛び出る絵本みたいで、近くにいくと街とかが飛び出てきます。

 

ここは新鮮で今までになかったなと思います。

 

 

◆連撃システムは新しい風

行動順はタイムラインで表示されていて、敵味方が混同してます。

 

その敵味方のキャラが死ぬことで連撃が発生します。

 

◯●◯◯●●

 

こういう並びで左の●(敵)が死ぬと◯(味方)で連撃が発動してくれます。

 

 

見にくいですがこんな感じです。

これをいかにうまく発動させるか、敵に発動させないかが肝になるわけです。

 

連撃を発生させることで次のターンの使用BP(技を使うためのポイント)が少なくなるというメリットもあるのでめっちゃ重要です。

 

 

◆閃きは別で発動

細かい話になってきましたが…。

今までのサガシリーズは使いたい技を選択してても、閃きが発生すると指定してた技は無かったことにされてました。

 

でも今作は違います!

例えば「天地二段」を使用したとします。

すると天地二段が発動します。

今作はこの後に追加で閃き技が発生するわけです。

 

これは地味に「おっ!」と思いました(笑)

 

 

 

サガスカーレットグレイスの残念な点

◆ストーリーが入ってこない

これはレオナルドだけか分かりません。

でも、ストーリーが意味不明でした。

 

なんで緋の石を探しだしたのかもよくわからず、探しだしても道標がない。

ただ、自由に新しいエリアに行けばイベントが発生して指定場所に行き、戦闘の繰り返し。

 

正直、最後の方は苦痛でした。

 

 

 

◆連撃に華がない

連撃という新しいシステムはありました。

でも派手さや爽快感は皆無です。

連撃発動したら各キャラが敵を殴るだけ…

 

サガフロとかなら技と技の融合で、とても派手さがあって連携する技は無限大です。

 

「連撃を狙う」という戦略を考える楽しみはあるのかもしれませんが、その連撃に華がないのはいかがなものでしょう。かっこよさが…。

 

 

◆術が不遇過ぎる

 

サガシリーズは技だけでなく術も重要です。

ですが今作は術も不遇です。

 

まず新しく術を覚えるには戦闘終了後に「フラックス」を吸収させる必要があります。

でも新しい術を覚えるまでにとても時間がかかります。

 

詳しい説明もないので効率よく覚えさせる方法も不明です。

 

しかも術は基本的に発動させるまでに数ターンかかるんですが、敵がかなり強いのでその前に殺されることも多々あります。

 

こうなると「術使えね~」ってなります。

 

 

◆回復や蘇生がほぼできない

回復や蘇生は術を覚えるとできるようになるんですが、上述の通りの不遇さです。

 

発動させようと詠唱しても数ターンかかります。しかも回復や蘇生が欲しくなるような敵なら当然強いわけで…。

 

発動するまでに術者が殺されたり、仮に蘇生できても詠唱までに他者が致命的なダメージを受けてるでしょう(笑)

 

よって回復や蘇生はほぼ無意味です。

 

 

◆ダンジョンや街中での移動や会話がない

移動はフィールドだけです。

ダンジョンに入ったら、少しの会話や選択肢があって戦闘が始まるだけ。

 

街に入っても鍛冶屋か会話かの選択肢だけ。

会話といっても決められた一人との会話。

ホントに移動と戦闘の繰り返ししかなくて面白くないです。

 

 

◆装備の強化も鬼畜

装備は買えません。お金という概念がない。

最初に持ってる装備や敵がまれにドロップする装備を強化する必要があります。

 

でも強化するためには戦闘後に入手できる素材が必要で、素材集めのための戦闘が必要になります。でないとすぐ素材が尽きます。

 

戦闘までのロードも長い、戦闘に爽快感もない、となってくると素材集めすら苦痛になります。残念です。

 

 

総評

これが期待してたサガシリーズの新作かと思うと正直ガッカリです。「金返せ!」と思いますな。

 

星の数?

 

 

 

一個でいいでしょ(笑)

頑張っても1.5個かな…。

 

正直、これを友達に勧めようとは思わない。

どうしたんだ!スクエニ!

 

FF7の時のような感動をもう一度欲しいものです…。

 

スポンサーリンク

【レビュー】二ノ国Ⅱレヴァナントキングダムのプレイ評価

 

ニノ国Ⅱレヴァナントキングダムのプレイが終わりました。

僕の意見としては心がホッコリするソフトでしたね。

 

では僕がプレイしてみた感想を包み隠さず書いていきます。

ではどうぞ。

 

 

 

ニノ国Ⅱレヴァナントキングダムの良かった点

◆グラフィックのタッチが優しい◆

グラフィック表現がほんとに優しい!

言葉だけだと薄っぺらく聞こえてしまいますが、ホントにホッコリします。

 

 

絵のタッチがアニメ調みたいでしょ?

そしてキャラデザインもジブリぽくて親しみやすいです。

これは開発者にジブリ関係者が携わっていたからですね。

 

ゲーム内でグロい表現は全くありません!

剣とかあるけど血も流れません!

リアルな表現が苦手な人にはピッタリですね。

 

 

◆戦闘の自由度が高い◆

戦闘中もキャラを操作して自由に動き回れます。

これは個人的ですが僕はこのシステムが大好きなんで評価は高いです。

 

あと自由度の他にも、武器を3つ入れ替えて使えるのが良い!

攻撃力の高い武器、ステータス異常にする武器など色々と一緒に装備可能。

 

そして戦闘中に自由に入れ替えて使えるのでプレイヤースキルが影響します。

好みもあるでしょうけど、僕はこれにかなり気に入りました。

 

しかも武器の切り替えは「マニュアル」「セミオート」「オート」の3つを選べます。

なので苦手な人はオートでやればいいので親切な仕様になってます。

 

 

 

◆進軍バトルも楽しい◆

戦闘とストーリーの繰り返しだけの単調な作りではありません。

国を作るってことで自軍を持つことになります。

 

そうすると軍団同士を戦わせる

 

「進軍バトル」

 

もできるようになります。

色んなイベントで軍団を戦わせることで新鮮さがあります。

 

ロマサガ3で言うとマスコンバットみたいな感じです。

これも高評価でしたね。

 

 

 

◆キャラがかわいい◆

こんなのとか(ポンゴ)

 

こんなのとか(フニャ)

 

これは主人公(エバン)と仲間(シャーティ)

 

と、カワイイキャラがたくさんです。

男の僕でもフニャとかポンゴとかカワイイって思ってしまいます。

そして癒される(笑)

 

フニャやポンゴは戦闘中にも支援してくれます。

可愛さだけでなく支援もしてくれて嬉しい奴らでした!

 

 

 

◆国を成長させていく楽しみがある◆

普通のRPGって主人公が目的に向かっていくものです。

今作は自分の国を作ることも目的のひとつになってます。

 

なのでキングダムモードといって国を成長させるモードがあります。

これはサブ的な位置づけではなくてストーリーに必要な要素でもあります。

 

例えば武器を作る施設を作ったり、アイテム屋を作ったりと

これをしっかりすることでストーリー進行が楽になるんですよね。

うまく作ってるな~と感じました。

 

 

 

 

ニノ国Ⅱレヴァナントキングダムの悪かった点

◆装備品が多すぎて困る◆

装備品が戦闘でポンポンとドロップされます。

それ自体は良いんですけど、アイテムが増えすぎて処理が手間です。

 

しかも戦闘の真っ最中にドロップしたりすると知らない間に取得してます。

でも気づいてないもんだから、暫くしてアイテムを見たら

 

「こんなのあったっけ?」

 

とビックリすることもしばしば。

これはちょっと困っちゃいましたね。

 

 

◆クリア後のやりこみ要素が薄い◆

クリア後のデータである程度のクリア後の要素はあります。

 

・新しい人材

・新しい衣装

・王国レベルの上限アップ

・最強武器防具の解禁

 

等々です。

 

ですが肝心の隠しボスとか隠しダンジョンはありません。

なのでいくら強くしても、それを活かす場所が無いって状態。

強くてニューゲームとかもありません。

 

これは正直がっかりでした。

 

 

◆声優が有名人だけどしっくり来ない◆

キャラの声優が有名人だらけです。

志田未来さんとか西島秀俊さんとか豪華です。

 

詳細はこちら

 

これならいい点になりそうですが、そうではありません。

なんかそれを知っているがゆえに感情移入しづらい。

そしてキャラに浸透しづらいと思いました。

 

決して吹き込みが下手とかではないんです。

しっくりと合わないって感じです。

 

 

 

ニノ国Ⅱレヴァナントキングダムの総評

【評価】

 

 

ソフトの出来自体はとても良かったです。

ストーリーや戦闘も楽しめました。グラフィックやキャラも◎!

 

ですが僕にとってやりこみ要素が少なかったことがちょっと減点対象でした。

最強武器を使う隠しボスやダンジョンも無いというのがかなり残念でした。

 

なのでやり込み要素がいらない、あっさりしたRPGがやりたい人にはオススメできますね。

あと世界観も悪者はいるものの、基本は平和な世界観でグロいところは全くありません。

 

ジブリアニメを自分で冒険するって感じを味わえるソフトといえるでしょう。

 

 

スポンサーリンク

【レビュー】ペルソナ4ザ・ゴールデンのプレイ評価

 

ペルソナ4ザ・ゴールデンのプレイが終わりました。

ホントに楽しいソフトでしたね。

 

では僕がプレイしてみた感想を包み隠さず書いていきます。

ではどうぞ。

 

 

 

ペルソナ4ザ・ゴールデンの良かった点

◆ストーリーが良い◆

プレイしていく中で先が気になって進めたくなります。

最初のほうはシステムを覚えたりで大変でしたけど…。

 

けどやってるうちにシステムにはすぐに慣れました。

そうなるとドンドンストーリーが気になる内容でしたね。

展開に驚かされて最後の最後までだれないですね。

 

是非犯人を自分の目で確かめて欲しいです。

 

 

 

◆音楽がカッコイイ◆

マップ上でも戦闘中でも音楽がとにかくカッコイイです。

外国人が歌ってるんでしょうか?英語はわかりませんが(笑)

 

でも歌詞付きのBGMってのは新鮮だったのでインパクトがありました。

ただの雑魚との戦闘でもこの曲が流れるだけでテンション上がります。

戦闘だけでなく全ての曲が素晴らしいですから。

 

これもペルソナ4を飽きさせない点のひとつだと思います。

 

 

 

 

 

◆学生生活を思い出す◆

主人公になり切ってプレイすると仲間っていいなって思わされます。

そして自分の学生時代があんなに充実してたかというと…。

 

後悔!!

 

でもそんなブラックな過去を持ってる僕もペルソナ4の中では自分が主役!

仲間との凄い楽しい学生生活を満喫できます!

 

花火大会やら

海やら

スキーやら

 

仲間と色んなイベントを過ごすことになります。

ホント自分の過去を後悔しました。

 

 

◆追加要素が満載◆

ペルソナ4ザ・ゴールデンはペルソナ4からの追加要素がたくさん入っています。

 

【追加要素】

・新イベントの追加

・3学期の追加

・新キャラ(マリー)の追加

・スキルカードシステムの追加

 

他にも細々としたものはあります。

なのでペルソナ4を遊んだ人でも楽しめる要素があるわけです。

 

逆に僕みたいなペルソナシリーズ初めての人でも全然楽しめます。

むしろシステム改善もされてるのでストレスが少なくなってるはず!

 

 

◆やり込み要素もあり!◆

隠しボスも存在していたり、2週目への引継ぎもあります。

ペルソナもたくさん存在していて鍛えようと思えば底なしに鍛えられます。

戦闘終了後にステータスをあげれることもあるので自由に強化できます。

 

 

ドラクエでいうスライムをレベル99みたいなことも可能ってことです。

自分の気に入ったペルソナを強化するのも醍醐味といえますね。

 

 

それに加えてそれぞれのキャラとのコミュをあげることで

色んな場面やイベントを見れるのでこういった楽しみ方もできます。

全部のイベントを見るには1週だけだとムリだと思います。

ということでやり込み要素は問題なし!

 

 

 

ペルソナ4ザ・ゴールデンの悪かった点

◆活動に制限が出てしまう◆

1日での活動量に制限があるのでいっぺんに進められません。

1日の午後で1イベント、夜で1イベントって感じです。

 

しかもダンジョンに潜入して出たら強制的に時間進行します。

なので長くダンジョンに居座るのが困難な仕様になっています。

(まぁ後々ダンジョン内で回復してくれるキャラは出てきますが)

 

ここは最初に知った時にちょっと残念でした。

 

 

◆マルチエンディングだけど真エンドに行くのが困難◆

僕は普通に進めたらバッドエンドになってしまいました。

で前のセーブデータからやり直しました。

 

ゲーム進行中に

 

「ここから物語が大きく変化しますのでセーブするように!」

 

みたいな注意は出ます。

なのでセーブしてれば最悪の状況にはならないです。

でも攻略ページを見ないと進めなかったのは少し残念な感じがしました。

 

 

ペルソナ4ザ・ゴールデンの総評

【評価】

 

 

★4つですね!

僕なら人に自信を持って勧めれるとてもいいソフトです。

だれもが経験している学生時代。その中での不思議現象。

その真相を友達と一緒に解明してくドキドキ感。

 

そこにRPG要素を上手く絡められているのが素晴らしい!

 

PSVITAだからかは不明ですがロード時間も早いし。

しかもVITAだから携帯しながらプレイできますよ。

サラリーマンにもってこいですね。

 

 

僕が買った時はゲオで3000円~4000円くらいでした。

コレくらいの金額なら全然払います!と今でもいえます。

是非プレイしてない方はやってみて欲しいです。

 

スポンサーリンク

【レビュー】ダークソウルの実践評価

 

フロムソフトウェアから発売されたソフト

 

「ダークソウル」

 

昔、ゲーム好きの会社の先輩に勧められて

プレイした思い出のソフトです。

 

 

このソフトでの思い出といえば

 

「死」

 

本当にこの言葉がぴったりと断言できますね。

 

ゲームのジャンルはアクションRPGなんですが

まぁ死んだ回数は覚えていませんw

 

 

 

ダークソウルの良かった点

◆やりごたえは満点!◆

難易度は超絶級で死ぬのは当たり前なゲームシステム。

ボスどころか一つ間違えば雑魚でも普通に死ねます。

 

だからこそやりごたえはめっちゃありますね。

常にヒリヒリしながらプレイを楽しめました。

 

特に思い出になったのはこのボス。

 

こいつとの戦闘は何回死んだかホントに分からん。

しかも1体倒すと残りのもう1体がパワーアップする

鬼仕様になってます。

 

でもやりごたえを求める人にはもってこいのソフトです。

 

 

 

◆武器や魔法がたくさんあって色んな攻略ができる◆

武器で攻めて行きたければ戦士系で攻略もできるし

魔法で行きたければ魔道士っぽく攻略も可能。

 

自分なりの進め方が出来るので一回では遊びつくせないですね。

 

 

◆パリィがめっちゃ楽しい◆

ダークソウルの肝となるシステムです。

敵からの打撃をタイミングよく払った後にカウンターで刺せます。

 

成功したら凄い楽しいし、相手にも大ダメージです。

ダークソウルといったら「パリィ」といっても過言ではないです。

 

 

 

 

ダークソウルの悪かった点

◆操作性があまりよくない◆

キャラのジャンプとか結構モッサリしてますんで

細かいところとかに飛び移るのが難しいです。

 

落ちるところとかだと結構な頻度で落ちて死んでました。

そこはちょっと残念でしたね。

 

 

◆全体的に暗いイメージで静か◆

まずソフトの印象から暗いですね。

敵も主人公も結構ダークな感じですしね。

 

そしてBGMも暗いし静かな感じですね。

ボス戦とかでもそんなにカッコイイ曲のイメージはないです。

 

 

◆ラスボスが弱すぎた◆

ラスボスまでは激戦が多いのに、いざラストになるとボスが弱い…。

まぁプレイスキルが上がったのかもしれませんが。

 

でも↑に載せてる動画のボスに比べたら余裕ですね。

ラスボスがこんなのでいいのかと思ってしまいました。

 

 

 

ダークソウルの評価

【評価】

 
 
グラフィックがリアルな反面、グロいイメージもあります。
なので人によって好みがハッキリするソフトです。
 
ただ、ゲームの腕に自信がある人で腕試しがしたいって人にはもってこい!
思う存分死んでみてください(笑)
 
僕はフロムソフトウェアのソフトが好きなんでハマリました!
グロいの平気!腕試しをしたい!そんな人はダークソウルは買いです!
 
スポンサーリンク

【レビュー】いけにえにと雪のセツナのプレイ評価


いけにえと雪のセツナのプレイを続けてきたわけですが、プレイ攻略が終わりました。

エンディングも見たし、隠しボスも無事に撃破したので思い残すことはないです!

 

メーカーがスクエニってことで大外れもなく程よく楽しめたかなってのが率直な感想。

ですが良い点も悪い点もあったので、これから買う人は参考にしてみてください。

 

 

 

いけにえと雪のセツナの良かった点

買って大外れはない◆

良くも悪くもスクエニですし、過去のRPGの超傑作である「クロノトリガー」に似ています。

なので大きな期待外れは無く遊べたように感じてますね。

 

あくまで大外れが無いってとこを強調しておきますね。(笑)

 

理由はあとで…

 

 

 

 

◆刹那システムで技術介入要素がある◆

「たたかう」とか「魔法」などのコマンドを入力して

戦闘するタイプはどうしても単調になりがちです。

 

ステータスやレベルとコマンドで結果が決まってしまわけですからね。

 

 

でも刹那システムというATBゲージとは別にある

SPゲージというもので刹那を発動できます。

 

 

刹那を発動することで攻撃や回復に付加効果がつきます。

刹那システムをうまく使うことで攻略がしやすくなるし

自分ならではの攻略法が出てくるのがいいと思いましたね。


◆法石の昇華システムが楽しい◆

法石という技やサポート効果を付ける石があります。

それをキャラに装備させることで技を増やしたり

サポート強化されていきます。

 

FF7で言うマテリア的な存在ですね。

 

そして法石は法器に装着するんですけど、法器自体に

決められた効果があります。(物理攻撃UPなど)

その法器に法石をつけていると法石にその効果が付与されます。

 

そうやって法石を自分なりにカスタマイズしていくことで

自分だけの法石を作ることが出来ます。

そこは楽しい点だったと感じてますね。

 

 

 

◆隠しボスもいてクリア後の楽しみあり

クリア後も力を試せる要素があります。

隠しダンジョンと隠しボスです。

 

クリアして終わりってことはないので良ポイントといえますね。

僕も実際に倒しましたが、やり応えはありました。

 

 

 

 

 

いけにえと雪のセツナの悪かった点

◆なにかと不親切◆

進めるにあたって不親切だな~って思う点が多数。

 

・素材を売らないとお金が手に入らない

・普通に強敵がフラフラしている

・なのに逃げるのはアイテム「ミストーン」が必要

・飛空艇の操作方法の説明が無い

 

やっていく中で僕が思っただけでもこんな感じです。

 

 

素材を売ってお金を手に入れないと武器やアイテムは

買えません。でもその基本システムの解説はなし。

 

強敵が普通にいて挑んだらBGMが変わります。

やばい!ってなったらアイテムを使って逃げないと

ほぼ殺されます。初見ではほぼ勝てないので。

 

飛空艇を初めて手に入れてもいきなり操作します。

普通は最初だけでも操作説明の画面になりますよね。

それも無かったです。

 

なにかと不親切。

 

 

 

◆音楽がピアノのみで暗い◆

ゲーム内のBGMが全てピアノで構成されてます。

最初は「きれいなBGMだな~」って思ってました。

 

でもさすがにずっとピアノだけだと盛り上がりに欠けます。

ボスでアップテンポの曲であってもピアノだけです。

なんか物足りない…。

 

なんのこだわりなんでしょうか?

 

ピアノだけで構成されているのか、ストーリーのせいなのか

ゲームも全体的に暗いです。

 

明るいゲーム性や展開を求める人には向きませんね。

 

 

 

◆移動がかなり面倒です◆

フィールドではいずれ飛空艇が手に入ります。

でもダンジョン内では全て徒歩です。

そこまではRPGなら普通です。

 

 

でも脱出するアイテムや魔法は全然ありません。

 

しかも飛空艇で別の入り口から入るとします。

そして進んでいって出口から出ると飛空艇は

入り口側に置かれているので徒歩で戻ることに…。

 

 

せめて飛空艇を呼び寄せるアイテムかダンジョンから

出る魔法やアイテムを用意するべきだったんじゃ?

 

 

 

◆クロノトリガーに似すぎている◆

傑作「クロノトリガー」にそっくりなのは一見よさそう。

PVでもそう唄われてるので買ったってのもありました。

でも逆にそっくり過ぎるのはいかがなものかと…。

 

 

こいつが出てきた瞬間

 

「こいつ仲間になるんやろな」

 

と思っちゃいましたね。クロノトリガーでいう「魔王」

昔はかなりびっくりした展開でしたけど2回目だと

 

「あぁ、やっぱりね」

 

って感じでガッカリします。

しかも技やら武器やらにもそういった点を盛り込んでます。

「虹」とか「カエル落とし」とか「シャイニング」とか。

 

クロノトリガーファンが喜ぶとでも思ったのでしょうか。

逆に冷めてしまいましたね。僕は。

 

そのくせ「強くてニューゲーム」はありません。

そこは真似して欲しかった・・。

 

 

 

◆素材集めが複雑すぎる◆

法石で技を増やしていくシステムで、作るのに素材が必要。

でも素材のシステムはとても複雑です。

 

 

必要な素材を手に入れる為に敵を倒さないといけない。

でも素材名でどの敵を倒せばいいのかが全く解らない。

 

しかも同じ敵で「刹那で倒す」「炎で倒す」など

条件で手に入るアイテムが変わってくるというシステム。

 

ここまで細かいと、どの敵を倒せばいいのかを調べるのも

一苦労で正直「これ取りに行こう!」って気にはなれない。

 

 

 

 

いけにえと雪のセツナ総評

<評価>

 

評価は★1.5です(笑)

 

僕は中古で1300円で購入したので、この金額なら納得です。

中古でこの値段だから許せているんだと思います。

 

でもこれが新品で4300円で電気屋とかで売ってたとして

これを買ってたら間違いなく後悔してます。

 

ストーリーはそこまで悪いものではなかったと思ってますが

主人公の存在が良くわからなかったし、システムも不親切。

ボリュームについても正直なところは少ないと感じました。

 

 

キャラもクロノトリガーは鳥山明が書いてたので

魅力あるキャラでしたが今回は人形みたいなキャラです。

そこまで魅力を感じれなかったですね。

 

自分で高いお金を払って買わないで中古で十分です。

中古で安値で暇を潰すくらいが丁度いいかなって思います。

 

中古の最安値を探しておきましたので買うならこれくらい安いほうがいいです。

(僕もこれで買えばよかった……)

 

 

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

【レビュー】ドラゴンクエスト11のプレイ評価


ドラゴンクエストシリーズの最新ソフト「ドラゴンクエスト11」ですがプレイ攻略が終わりました。


久々に王道のRPGをプレイして楽しめたなって思ってます。かなり評価は高いものになりますね。順番に良かった点・悪かった点を書いていきますのでこれから買う人は参考にしてみてください。

 

 

ドラゴンクエスト11の良かった点

◆うまく過去のドラクエ要素を盛り込んでる
ホントに集大成といっても過言ではないと思うほどにうまく纏まってます。

3DS版では過去のドラクエの1イベントを切り取って取り入れてたりするので、昔からのドラクエプレイヤーなら懐かしさを、知らない人でも新鮮さを感じられます。


これを考えた開発者は凄いと思いましたね。



◆音楽チョイスも秀逸
ドラクエの中でも神曲とされている「ゾーマ」との戦闘BGM。

 

今回はこれも取り入れられてます。しかもドラクエ3のフィールドBGMまで!これ大好きなんでかなり評価は上

がりましたね。

 

他にも上で書いてますが過去のドラクエイベントの時にはその時のBGMが流れるので、今までプレイしてきたゲーマーの方々にはたまらないと思うんです。僕はまさにそうでした。

 

 

 

◆特技やスキルが豊富

呪文はレベルで覚えるキャラが決まってます。でも特技やスキルはプレイヤーのスキルポイントの振り方によって覚えるものが違ってくるので自分なりの進め方が出来て楽しいです。

 

他の人と「僕はこのスキルで育ててる」とか「このスキル便利」とか話したりすると楽しいですし、人が苦労してても自分で育てたキャラであっさり倒せたら結構優越感に浸れるかも。



◆やり込み要素もたくさんあり
サブクエスト
称号集め
スキルを全部覚える
不思議な鍛治の制覇
最強武器防具の入手

等々、色々とやり込める要素があります。それに裏ボスも存在してますのでクリア後もまだまだ楽しめます。


これだけなら普通のRPGでもある話ですが、ドラクエ11には縛りプレイなるものが存在します。


「逃げられない」
「買い物が出来ない」
「防具を装備できない」
「はずかしい呪い」

等々。

色んな縛りプレイの要素が組み込まれてて、ゲームスキルの高い人のことまで考えられてます。王道RPGでありながらプレイできる人の幅を広げれているのが凄い!



◆プレステ4版と3DS版で差を持たせている
これは人によっては悪い点にもなるかもですが、戦略的には上手いなと思いました。最初はこけるかなと思ってたけど。

 

3DS版にはすれちがい機能を持たせて、専用のイベントやボスを作っています。PS版はグラフィックはもちろんのこと、カジノに現実にそっくりなスロットがあったりと工夫されています。

内容が面白いだけに、違う方も遊んでみたいと思ってしまいます。駄作なら多分そんな気は起きないですね。

 

 

 

ドラゴンクエスト11の残念な点

◆主人公にインパクトが弱い
ゲーム内では勇者ということで存在感はありますが、外見があんまりインパクトが無いというか特徴が弱いように思うんです。

あのサラサラヘアーの髪型は残念だったかなって思いました。もっと特徴を持たせても良かったと思うのは僕だけでしょうか?

 

 

◆他は特にない

ほんとに今回のドラクエは心から楽しめましたね。良くなかった点は主人公の外観くらい(笑)

 

 

総評

<評価>

 

素晴らしい出来だと思いました。僕のなかではドラクエシリーズの中で1番です!RPGはほとんど2回やらない僕ですけど、またやろうかなって思ってしまってます。残念なのは主人公の髪型くらいですが、それくらいなんで評価は★5です(笑)

これは他の人に自信をもって勧めれます。それくらい楽しかった。


時間が取りにくい人は3DS版でコツコツできるし、家で時間が取れる人はプレステ4版で高画質で楽しめます。こうやって用途によって買い分けできるのも素晴らしい。やるゲームに困ったら買っても後悔しないでしょう。

スポンサーリンク

【レビュー】ファイナルファンタジー15のプレイ評価

ファイナルファンタジー15をクリアして一通り遊び尽くしたので、レビューを残します。

 

良かった点、悪かった点を包み隠さず感じたままに書きます。

 

気を悪くせず個人の意見として聞いてください。ネタバレ注意です。

 

 

ファイナルファンタジー15の良かった点

★グラフィックは最高レベル
FF史上最高と行っても過言ではないですね。リアルに映画を見てるみたいな映像です!

 

 

今までだったらイベントシーンだけ綺麗とかもありましたけど、そうではなく常時綺麗です。そこは良い点でしたね!

 

 

★戦闘もフィールドも操作自由度が高い
今までのFFに無い戦闘やフィールドの自由度は良かったです。アクション性が高く、自分のプレイスキルが戦闘結果に影響します。

 

 

僕はアクションRPGが好きなので良かった点と思っています。

 

 

 

★召喚魔法の威力が凄い
歴代のFFの中で召喚魔法の威力が一番高いです。自由に使えないのは難点ですけど、それに見合った威力があります。ボスのHPもガッツリ削ったり倒せてしまうこともしばしば。

 

迫力も満点です。

 

 

バハムートや

 

 

シヴァなんかもいますよ。

 

 

FFシリーズおなじみの召喚獣たちですね。

 

 

★魔法精製のシステムは楽しい
魔法をエレメントやアイテムの合成で作るシステムは楽しいですね。自分なりに色々と試していくのは良かったです。

 

 

 

 

ファイナルファンタジー15の悪かった点

◆ロード時間が長過ぎる
高画質でシームレスの弊害なんでしょうけど、異様に長いです。

 

 

移動は車、チョコボ、徒歩になるんですけど、かなりの遠方に行きたい場合にギルを払ってワープできる「ファストトラベル」と言う機能があります。でもファストトラベルした時のロード時間が長いせいでストレスになるくらいです。

 

「ファストじゃないやん!」

 

と言いたい。

 

 

 

◆飛空艇がサブ的な扱い

 

ファイナルファンタジーといえば飛空艇!それがメインでは活用できないというのはショックでしたね。

 

 

クリア後にレガリアに飛行機能が付けれるようになるんですけど、着陸に失敗したらゲームオーバーです。リアルを追及するのはいいけど、ここまでくると気軽に探索できないです。

 

終盤に飛空艇で色んなところを探索するのもFFの醍醐味だと思ってるので残念な点でした。

 

 

◆ストーリーが短い

FF15の中で僕が一番ダメだと思ってしまった点がこのストーリーの短さですね。一言で表現すると「広く浅いRPG」です。

 

メインストーリーが短くてエンディングになったとき

 

「えっ?終わり?」

 

って思ってしまいました。

 

ストーリーには過度な期待は禁物です。唯一の救いは「広く」の点。サブクエストをじっくりこなしながら進めればかなりの時間を遊べます。まぁそれもお遣いみたいなもんですけどね。そんだけ。

 

 

 

◆戦闘のバランスが悪い
ポーションがあれば余程のことがない限りは、ずっとゾンビのように蘇れてしまいます。

 

強いボスでもポーションで蘇生しつつ削っていけば勝ててしまうのは如何なものかと…。これはかなり残念なところでしたね。

 

それに加えて良くないと感じたのが指輪魔法「オルタナ」です。オルタナを使うとシガイの大概の敵が瞬殺できてしまうのは…。

 

封印の鍵のダンジョンの敵なんかも、オルタナ→エーテルのコンボでほとんどが倒せます。酷いのはダンジョンのボスまで倒せる点です。

 

オルタナはストーリー上の一部だけ使えるような扱いで良かったと個人的には思うんですよね…。

 

 

 

◆不要なアクション要素
最後の隠しダンジョンにプティオス遺跡というのがあるんですが、そこがなんとアクション屋敷です。

 

アクションのみで進むダンジョンなんですけど、その意図が謎です(笑)

 

僕は「なんでFFでアクションゲームやらなあかんねん」と思ってしまいました。

 

 

 

 

FF15の総評

FF15のオススメ度

 

 

最近のゲームはグラフィック重視が多い気がします。絵はきれいでもストーリーやシステムが良くないと楽しくないです。FF15はまさにその典型だと思いました。

 

ストーリーはペラペラでシステム面でも移動やらロード時間でストレス感じるし。FFシリーズをやったことない人にFFを勧めるとしてもこのソフトは勧めません。FF最新作ではあっても残念としか言いようがないです。

★2つの理由としては僕の好きなアクション性の高い戦闘システムだったのがプラス要因です。まぁそれを求めるなら別にFFじゃなくてもいいんですよね…。

 

 

このブログ始めて最初のレビューなのに、こんな酷評を書くことになるとは…。ファイナルファンタジーファンとしてホントに残念ですよ。

 

 

スポンサーリンク

【レビュー】ポケットモンスター赤緑の魅力を語ります

 

【ソフト名】

ポケットモンスター赤

 

 

【メーカー】

ゲームフリーク

クリーチャーズ

 

 

【ジャンル】

ロールプレイング

 

 

【ストーリー】

目的はポケットモンスター151種を集めること。主人公とライバルが集めるために冒険に出ます。冒険の最中には悪の組織がいたり、ポケモンジムにいるボスを倒すことで実力のあるトレーナーの称号となるバッジを獲得していくことになります。

 

 

【感想・レビュー】

当時はゲームボーイでしたよね。単3電池の消費が僕の財布を苦しめました(笑)

それでもプレイしたくなるほどの名作でしたね。

 

 

まずポケットモンスター(通称ポケモン)をただ倒す訳ではなく、出会ったポケモンを捕まえてそのまま仲間にできるのが画期的でした。

 

それに加えて、今でこそ当たり前になってますけど、同名ソフトの2本同時販売は刺激的でした。

 

そしてその2本同時販売がちゃんと意味を成していて、片方のソフトでは出てくるポケモンがもう片方では出会うこともないという作りです。

 

 

そうなると「2本買わんとあかんやん!」となりそうですけど、そこもしっかり考えられてます。

 

 

それが最大の特徴

 

「通信機能の活用」

 

これですよね。

 

プレイヤーはポケットモンスター赤だけでも緑だけでもポケモン図鑑をコンプリートできないけど、友達と通信して交換すればコンプリートできちゃうわけです。

 

 

あと育てたポケモンをプレイヤー同士で対戦もできるというのも熱くなれる点でした。ポケモン同士の相性を想定してパーティを構成して勝てた時の喜びときたらたまりませんねw

 

 

それと当時は流行りすぎてバグ技だったり幻のポケモン「ミュウ」の存在について色んな情報が出回ったりもしました。それくらい一斉風靡したソフトでしたよ。

 

 

思い出のソフト、初代ポケモンについて振り返ってみました。

スポンサーリンク

プロフィール
カテゴリー
人気記事
最近の投稿

ページの先頭へ