【セツナ攻略】オーロランタイガーに初全滅!そして必勝法発見!

 

いけにえと雪のセツナ攻略中ですがとうとう…

 

「初めて全滅しました!」

 

なんか自分ではゲームセンスがあると思ってたので

「全滅なんてしないでしょ」って高をくくってました。

 

お恥ずかしい限りです。

そんな初の全滅を味わったボスはオーロランタイガー!

 

 

 

オーロランタイガーに初の全滅

正直負けるなんて全然思ってませんでしたね。

 

でもあっさりサクっと負けました。

なんか難易度一気に上がってません?って思うほどに。

久々にゲームで全滅したな~。

 

 

まず開戦と同時に「疾風のラッシュ」でキールがお亡くなりに

 

そこからは無残なものです。

 

キールを生き返しても殺されての繰り返し。

一回誰かが死ぬと生き返しても回復が追いつかない。

そんな感じでした。

 

 

 

オーロランタイガーの必勝法

敗戦の後の攻略法探しもRPGの醍醐味ですよね。

(悔しさもめっちゃありますけど)

 

そこで考えて見つけた必勝法を紹介します。

だれでも勝てます。絶対に!

 

自分で倒したという達成感が欲しい方は向きません。

どんな手を使っても先に進みたいって方はどうぞ。

 

 

【オーロランタイガー必勝手順】

①パーティにヨミを入れる

②法石「カウンター」をセット

③開戦と同時に「カウンター」使用

④その後はヨミのコマンドを入力せず放置

 

これだけで絶対勝てます。100%です。

 

他の2キャラは誰でもいいです。

ある意味ほんとのいけにえとなりますが。

 

 

 

オーロランタイガー必勝法解説

まずオーロランタイガーの攻撃は3つです。

 

・疾風のラッシュ

・灼熱のラッシュ

・凍結のラッシュ

 

これらは名前の属性が付与された上で複数回攻撃されます。

でもこれらは属性付きの「物理攻撃」です。

でもその他の行動は無く、魔法や回復もしてきません。

 

 

であれば物理攻撃に対する対策として「カウンター」が活きます。

 

カウンターは「相手攻撃を無効化して反撃」できます。

であればオーロランタイガーに対しても有効になると考えました。

 

 

で手順として開戦と同時にカウンターを使うわけですが

なぜその後は放置するのかという点です。

 

カウンターを使用したらヨミがピンクに点滅します。

その最中はずっとカウンターの効果が出ているということ。

でそれが解除されるのはヨミが次の行動を起こした時です。

 

 

ということは次のコマンドが入力されず放置されれば

ヨミはずっとカウンター状態ということになりますね。

 

 

物理攻撃しかしてこないオーロランタイガー

物理攻撃が絶対に効かないヨミの戦い。

完全勝利です(笑)

 

どうしても勝てない方はどうぞやってみてください。

 

スポンサーリンク

【セツナ攻略】チュートリアル画像まとめ

 

いけにえと雪のセツナを攻略中ですが結構苦戦することも多くて

チュートリアルを見直すこともしばしば。

 

ということでチュートリアル画面をまとめてみました。

半分自分のためです(笑)

 

 

いけにえと雪のセツナのチュートリアルまとめ

【アクティブタイムバトルについて】

ほんとに基礎のチュートリアルです。

 

 

【法石について】

他のゲームで言う「アビリティ」のようなもの。

FF7でいう「マテリア」と考えるとピッタリ。

 

 

 

【刹那システムについて】

※ここは特に重要です

刹那システムを上手く使うと敵に効率よくダメージを与えたり

被ダメが減ったり、素材が多く貰えたりと良いことだらけ。

 

いけにえと雪のセツナの最重要ポイントといっても過言ではない。

プレイヤーを飽きさせないという点は素晴らしいと僕は思います。

 

 

 

【武器強化道具について】

これは正直なところお金がかかるのでやってません。

やったらストーリー進行が楽になるんでしょうね。

いずれお金を貯めて強化したいです。

まぁ強化素材が高いのが難点なんですが。

 

 

【酒場について】

RPGによくある料理で一時的に強化できるってやつです。

でもレシピを、その辺にいるNPCから集めないとダメです。

正直面倒なのと、作るのにもお金が結構かかるのが難点。

僕はほとんど使わなさそうです。

 

 

【昇華について】

これも凄い大事なポイントです。

法器(アクセサリー)に法石(アビリティ)をつけて戦うと

法石に特殊な効果が付くことがあるっていうことです。

好きな法石をカスタマイズできるのがいいですね。

 

 

【魔道商会について】

これも超重要なポイントです。

敵ドロップ素材を売れる商人が魔道商会です。

 

チュートリアルではサラっと書いてますけど

お金を稼ぐ方法は素材を売るのがメインになります。

なので素材は貯めずに積極的に売りましょうね。

 

そして素材を売ることで法石も貰うことが出来ます。

法石自体を貰うには一定数の素材を売るだけでOK。

お金はかかりません。

 

ただ、素材は敵の倒し方で色々と変化するのが特徴。

刹那で倒したり、オーバーキルしてみたりと色々。

そうやって素材を多く集めればお金も貯まり法石も

たくさん集めやすくなるっていうことです。

 

 

 

チュートリアルだからと侮る無かれ

「チュートリアルなんて無くても平気でしょ」

 

なんて僕は最初に侮ってました。

けど結構進めるうちに苦しめられてチュートリアルを

見直すことが結構ありました。

 

ソフトの説明書なんてPSVitaのボタン説明しかありません。

なのでチュートリアルは結構重要だと思い知らされました。

是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

【セツナ攻略】プレイ前に知っておくべきこと総まとめ

いけにえと雪のセツナを今楽しみつつ攻略中です。
そんな中で色々と感じることがありました。
 
プレイ中に
 
「?」
「えっ?」
 
ってことが多かったので書いていきます。
知らないと結構辛いことになりますよ。
 
 
 

いけにえと雪のセツナには防具の概念がない

チュートリアルで問題が起きるわけも無くすんなり進行しました。
まぁ大抵のゲームはチュートリアルなんて簡単ですからね。
 
でもプレイしていくにつれて進むにつれて敵の攻撃は凄さを増していきます。
最初の頃は「?」と思ってました。
 
 
辛い。でも特に防具に触れることがなくて疑問をもちました。
そうなると、防御力を上げる方法があるのかなと考え始め
そして気が付いたんです。
 
 
 
「メニュー画面に防具欄が無い」と。
 
 
マジか。と思いつつ色々とメニュー画面の武器の項目を開くと
武器画面が出てきて防御力という概念はあることを発見。
 
 
武器ステータスは下記4つ
 
・魔法攻撃
・物理攻撃
・魔法防御
・物理防御
 
となっています。
 
武器にこの4つのステータスが付いているイメージ。
強い武器を装備すれば攻撃だけでなく防御も上がるシステムです。
 
 
なので最新武器の購入をしっかりしないと進行がきついです。
それかレベルを上げてHP高くして耐えるかですね。付け焼刃ですが。
 
 
 
 

いけにえと雪のセツナは武器やアイテム高い!

プレイし始めの頃は特に意識しなくても攻略できてました。
けど進むにつれて敵の攻撃が痛く感じてきます。前述の通り。 
 
 
で、さっき書いたように防御力を高める為に武器を買う必要があります。
で武器を買うために「ブッキー&フッキー」というNPCに話すと
 
 
武器が高いのなんの!
 
 
結構なお金を持っていかれます。でも最新武器を装備しておかないと
ストーリー進行にかなり影響するので買うしかありません。
 
 
その為にお金を貯める必要が出てくるんですが
そこにもまた知っておかないといけない落とし穴があったんです。
 
 
 
 

敵はお金を落とさないシステム

王道RPGであれば敵を倒せばお金を落とします。
でもいけにえと雪のセツナでは敵はお金を落としません。
 
「じゃあどうやってお金貯めるの?」
 
ってなりますよね。
 
 
いけにえと雪のセツナでお金を貯める方法。
それは
 
「敵のドロップ素材を売る」
 
これがメインの貯める方法になります。
 
 
最初、僕はケチな性分なんでドロップアイテムを全部売らずに貯めてました。
そしたらお金が全然増えないので武器やアイテムがすぐに買えなって詰みました。
アイテムを貯めがちな人は要注意です。(笑)
 
 
チュートリアルにお金に関する解説無かったような…。
説明書にも書いてないし説明不足な気がしました。
最初に貰った5000Gでしばらくプレイし続けてしまいましたから。
 
でも5000Gなんて装備を買ったらほとんど持っていかれますからね。
お金の貯め方を知っておかないとしゃれにならないです。
 
 
 
 

いけにえと雪のセツナを始める時の注意点

結構RPGに自信があった僕ですが僕のいけにえの旅は失敗続きです。

こんなに全滅したのも久しぶりなくらいに…。

慣れてくれば楽しい。でも慣れるまでに結構時間がかかりました。

 

 

 

時間が経ってから

 

「そういうことか!」

 

ってこともしばしば・・・。

 

 

そうならない為にも、プレイする時は下記に気をつけましょう。

 

①武器を変えれば攻撃力だけでなく防御力も上がる

②通常戦闘ではお金はドロップしない

③お金を集めるには敵のドロップ素材を売らないといけない

 

 

これらは本当の序盤のことなのでまたあれば記事にしていきます。

スポンサーリンク

【セツナ攻略】基本操作とチュートリアル

 

いけにえと雪のセツナを中古で購入しました。

 

新品だと4500円くらいするんですけどメルカリで1300円程度なのでお安くゲットしました。

 

早速実践していきます。

 

 

 

オープニングからチュートリアル

オープニングは主人公「エンド」と謎の傭兵が出てきて基本的なチュートリアルから始まりました。名前は変えれたけどデフォルトの「エンド」でプレイする事にしました。

 

まずは雑魚と戦闘することでバトルの基本を学びます。

 

 

まずはアクティブタイムバトルについて

 

これはRPGお馴染みですね。時間のゲージがあって、満タンになると自分のターンになります。クロノトリガーとかファイナルファンタジーと同じようなシステムになってます。

 

 

次に法石システムについて

法石を手に入れてキャラに装備させることでスキルを使えるようにしたり、キャラ自体の強化をしたりできるとのこと。装備させれる個数も最初は1個だけど、のちに増えていくみたいですね。

 

 

さらに刹那システムについて

ATBが溜まった状態で待機いしていることでATBバーの右にあるSPゲージが溜まります。溜まると1個印が付いて最大3つまで溜めれる。そして1個でも溜まっている状態であれば発動可能になります。

 

発動の仕方は、攻撃や回復などの行動が発動する瞬間にキャラの上に「ビリビリ」と電撃のようなエフェクトが入るのでその瞬間に□ボタンを押せばOKです。

 

成功すれば追加ダメージなど、有利になる効果が発動します。SPゲージは待機だけでなく、攻撃をするとかでも溜まるのでどうやって溜めるかが肝なように感じました。じっと待機してても相手に殴られますからね。

 

 

 

チュートリアルが終わったら

チュートリアルはすんなりと終わり、謎の野郎から依頼を受けて最初の村「モルの村」へ。

 

 

そこでは商人から武器強化のチュートリアルがありました。

まぁ今の時点ではあまり出来ないでしょうし、後回しで。

 

 

そして村人から情報を集めて、依頼対象者のいる「名残雪の石碑」へ

 

そこには対象者となるセツナがいました。

 

そこから先はネタバレになるので書きませんが、先に進めると最初のボス戦へ。

 

 

まぁ最初のボス戦なんて苦戦するわけもなくあっさりと勝利しました。これから本格的に「いけにえと雪のセツナ」の攻略を進めていきます。1300円で買えちゃいましたけど、それ以上に楽しめることを期待しています。

 

 

スポンサーリンク

【プレイステーションVita解説】スクリーンショットの撮り方と画像の移し方

 

Playstation Vitaでプレイしてると画面を保存したいって時ありますよね。

 

実際僕はこうやってブログを書いているので、RPGのプレイ画像とかを載せたいので大事な機能です。でも今まではプレイしかしてこなかったのであまり理解していませんでした。

 

ですので今回はその方法をしっかりと調べてみたので紹介します。是非参考にしてみてください。

 

 

 

 

Playstation Vitaのスクリーンショッ方法

もったいぶっても仕方ないので本題からいきます。自分のPlaystation Vitaで解説しますね。

 

 

 

上の画像のように「左側のPSボタン」と「右側のSTARTボタン」をプレイ中に同時押しするだけで、押した時点の画像が記録されます。

 

 

同時っていってもそんなにシビアではないのでミスすることは無いと思います。片方のボタンを押しっぱなしにして、もうひとつのボタンを押しても撮れるのでうまくいかなければやってみてください。

 

 

撮影された画像はどこにある?

スクリーンショットした画像はPlaystation Vita内に保存されていってます。確認したい場合は下記の流れを参考にしてみてください。

 

 

①PSボタン押してホーム画面へ

 

②フォトのアイコンを選択

 

 

③ギャラリーを選択

 

 

 

④「すべて」か「スクリーンショット」を選択

 

これでスクリーンショットで撮影した画像を見ることが出来ます。

 

 

 

撮影した画像をパソコンへ移すには?

撮影した画像を見るだけでなく、パソコンに入れて加工したり送ったりしたいって人もいるでしょう。

 

そういう時の移し方も実際にやってみたので紹介しておきますね。

 

 

<Playstation Vitaからパソコンへの移し方>

①Playstation VitaとパソコンをUSBケーブルで接続する。

 

②Playstation Vita側で「フォト」を選択する

 

③Playstation Vita側でギャラリーを選択

 

④Playstation Vita側で「機器と接続する」を選択する。

 

⑤Playstation Vita側で「パソコン」を選択する。

 

⑥Playstation Vita側でUSBケーブルを選択する。

 

⑦Playstation Vita側で「いいえ」を選択する。

 

⑧Playstation Vita側で「コンテンツ管理アシスタントをインストールする」を選択する。

 

⑨パソコン側でコンテンツ管理アシスタントのインストールを実行する。

※Playstation Vita側で「コンテンツ管理アシスタントのインストール」を選択してもパソコン側にインストール項目が表示されない場合はPlaystation Vita側の「設定」⇒「システム」⇒「USB給電」をOFFにしてみてください。

 

 

 

⑩Playstation Vita側のホーム画面で「コンテンツ管理」を選択する。

 

⑪Playstation Vita側で右下の「コンテンツをコピーする」を選択する。

 

⑫「PS Vita ⇒ パソコン」を選択する。

 

⑬Playstation Vita側で「フォト」を選択する

 

⑭画像一覧が出てくるので、移行したい画像を選び右下のコピーを選択する。

 

 

以上の操作でPlaystation Vitaからパソコンへ画像を移行することが出来ます。ニンテンドー3DSではパソコンと接続してスクリーンショットをパソコンに移行することは出来ないので、こういった点ではPlaystation Vitaは優れているって感じますね。

 

まぁ機械に強くない人(僕もです…)には若干抵抗があるレベルだとは思いますが、覚えてしまえば案外楽ですし画像の品質も落ちないのでこれからもガンガン活用していこうと思いました。

 

スポンサーリンク

カテゴリ:雑記  [コメント:0]

【いけにえと雪のセツナ】プレステvita版で購入

いけにえと雪のセツナを購入しました。お値段は1300円で購入しました。

 

ヤマダ電機で面白そうなソフトを探していたら見つけたんですけど新品で4500円で販売してました。値段的にまだ高額なのでクソゲーではないと考えて購入しようと思いました。

 

でもそのままの値段で買うのはちょっとお財布に痛いので、メルカリで検索してみたところ中古で1300円で販売してたので即決で購入しました。到着が楽しみなのでそれまでに「いけにえと雪のセツナ」の下調べをしてみました。

 

 

 

いけにえと雪のセツナの詳細

下記がいけにえと雪のセツナの詳細になります。

 

まぁ僕が知ったのもニンテンドーswitchのHPを見てたら出てきて知ったのが正直なところです。

 

【発売日】

2016年2月18日

 

【メーカー】

スクウェアエニックスより発売  

 

【ジャンル】

RPG  

 

【備考】

2017年3月3日にニンテンドーswitch版も発売されています。  

 

 

 

クロノトリガーを思い出させる感じ

いけにえと雪のセツナの動画を見ていたらどうもクロノトリガーを思い出させる感じですね。というか動画内でもクロノトリガーのシステムを再構築って書いてますしね。

 

 

 

共通するところとして

 

・3人パーティバトル

・アクティブタイムバトル

・連携技あり

・フィールドをミニキャラが歩く感じが似てる

 

こんな感じでしょうか。でもキャラデザインは鳥山明ではないので感じが全然違って見えますね。見た目だけならブレイブリーデフォルトを思いだしてしまいますね。

 

 

 

いけにえと雪のセツナ独自のシステム

タイミングを見極めて行動に追加効果を得る「刹那システム」というものがあるようです。まだソフトが届いてないので詳細は分かりませんが独自システムがあると楽しみですね。

 

あとは連携システムです。クロノトリガーでは複数キャラが行動可能状態になれば連携が使えるようになる感じでしたので、おそらく同じようなものだと思います。アクティブタイムバトルですしね。

 

あとはやってみてからのお楽しみですね。動画的には暗いイメージを持ちました。楽しめるといいなと思います。  

スポンサーリンク

RPGをたくさんやるには○○も必要!

 

RPGやってますか?今僕は品定め中です。失敗してクソゲーを買ってしまうのは避けたいんで(笑)

やっぱ家庭持ちサラリーマンで住宅ローンも抱えてる僕としてはお金はめっちゃ大切なんで、シビアになってしまいます。なのでこんな僕がRPGをたくさん楽しむには「節約」が必要なんです!


あなたも結婚しててお金の自由がないんじゃないですか?奥さんが専業主婦ならお小遣い制なのかもしれませんね。住宅ローンを抱えてる仲間かもしれません(笑)

もし僕と同じような境遇の人なら是非一緒に考えてみましょう!

 

 

無駄遣いを減らす

ゲーマーにとっての無駄遣い、それはクソゲーを掴んでしまうことだと思うんです。お金がないから、安いソフトを買おうっていうと中古ソフト販売店が思い浮かびます。

ブックオフ
古本市場


なんかがメジャーですかね。どちらも便利ですけど、安い値段のソフト(数百円で売ってるような)を買っちゃうとクソゲーを掴んでしまう確率は飛躍的にアップ!


傑作ではない
  ↓
値段を下げないと売れない
  ↓
クソゲーの確率が高い


という僕なりの理論です。なので中古ソフトを買うときは価格設定を気にしながら買うようにしてます。個人的には1000円いかないソフトは警戒してます。

 

 

 

比較対象を増やして節約する

ソフトを買うときに比較する対象をたくさん持つことで、より安く手に入れることができるかもしれませんよ?

選択肢として

・家電量販店
・ブックオフ
・古本市場
・楽天市場
・メルカリ
・ヤフオク

パッと考えただけでもこれだけ出てきます。

 

 

新作ソフトでも、数日経てば早くクリアして売る人もいます。そういった人がメルカリやヤフオクで出品して価格競争してれば少しは安値で買えるかもしれませんし。それは中古ソフトでも言えるので良い方法です。

 

 

 

ポイントを使って節約する

家庭持ちでサラリーマンであれば自由になるお金がお小遣いなんてこともあるかもしれません。幸い僕はまだそこまでいってませんが、それでも節約というか、ポイントを活用したりします。


楽天カードを持ってればアプリでポイントを貯めておいて買うときに使えたりします。他にもポイントサイトがあって、ポイントを稼ぎつつゲームを買うようにしてます。

 

詳しいポイントの稼ぎ方については別で書いてますので省略しますが、そういった地道なポイント貯めでもゲームソフト購入に繋げることもできていますね。

 

 

まとめ

RPGを買うにはお金が必要です。でも家庭持ちのサラリーマンである僕らにとってゲームに割けるお金はそこまで多くないはず。住宅ローンやら生活費やらでお給料の大半を持っていかれますから(笑)

それでもゲーム好きな僕らがゲームをやり続けるには限られたお金を慎重に大切に使わないとダメだと思うんです。あまりにも大量の労力をかける節約は割に合わないですが、手軽に出来る程よい節約は僕のようなサラリーマンゲーマーには必要なんです。

なので今後も役立つ節約法を研究していこうと思っています。

 

スポンサーリンク

ゲームをすると目が悪くなる理由はこれ!

 

「ゲームをやりすぎると目が悪くなるよ!」

「ゲームは1時間まで!」

 

よく言われませんでした?このセリフ。特に母親から。そう言われながらも押入れの中でゲームボーイをしたり、1時間以上平気でゲームをしたりしてました。けど視力は未だに両目とも1.5の原聖司です。

 

そもそも目が悪くなるのにゲームは影響しているのかと疑問にすら思ってしまいます。なので色々と調べてみました。

 

 

目が悪くなる理由はこれ!

目が悪くなる原因、それは「目の筋肉の酷使」だそうです。

 

目の筋肉を酷使することで眼精疲労が溜まり、目の機能が低下するようです。じゃあどういったことが眼精疲労を溜めてしまうのか。

 

それは

 

①長時間同じところを凝視

②近くで見すぎ

③周囲が暗い中で物を見る

④画面のちらつき

⑤画面のフラッシュ

 

上の5点のような状態の時です。順番に考えて見ます。

 

 

①長時間同じところを凝視する

目に疲れを溜めてしまう要因だそうです。ゲームも画面を凝視していると同じ状況になってしまいますね。

 

②近くで見すぎ

こちらも目に大きな負担がかかります。だからゲームについても近くでやりすぎると目は悪くなるわけですね。

 

③周囲が暗いなかで物を見る

物を見辛い環境で見ようとすると目を凝らして見ることになり、結果目にかかる負担が大きくなってしまいます。

 

④画面のちらつき

画面がちらついていると、そのちらつきを見るために筋肉が余計に働くことになって眼精疲労に繋がります。

 

⑤画面のフラッシュ

こちらもフラッシュに対して目が反応して、筋力を酷使することになってしまいます。

 

 

こうやってみるとゲームには目を悪くする要因がたくさん入っていることが分かりますね。僕はたまたま目が悪くならなかっただけだと思いましたね。よかった…。

 

 

 

やっぱりゲームに適度の休憩は必要です

長時間凝視とか画面のフラッシュなどはゲームをやる上で、結構ありがちな要素ですよね。ゲームが楽しいとついつい夢中になって続けてプレイしがちです。RPGは特に「先が気になるからもうちょっと」ってなっちゃうんですよね。でもそれが危険ということです。

 

やっぱり健康の為には目に溜まった疲労を元に戻す為にも一定間隔で休憩することが大切ですね。

 

 

特に子供については自分で歯止めがきかなかったり、集中しすぎて画面を凄い勢いで凝視してしまったりすることも考えられます。そうすると疲労は更に加速してしまうので注意が必要ですね。まぁ僕には子供はまだいませんが。

 

 

 

眼精疲労を和らげる3つの方法

①明暗の少ない屋外で過ごす

②遠くを見る

③眼を上下左右で行う

 

これら3点が有効です。

 

子供の頃に「外で遊べ」って言われていたのは、まさにこれらの点を含まれていますよね。屋外で近くや遠くを見ることになるし、目も必然的に色々動かすことになります。昔大人に言われてたことってのはちゃんと理にかなってたんだと今になって実感しました。

 

でも僕らは社会人のゲーマーなわけですから、わざわざ外にいって遊ばなくてもこれらの要素を取り入れて休憩すればある程度は眼精疲労を軽減できますよね(もちろん屋外で過ごしてもいいですけど)

 

 

これからも長くゲーマーとしてい続ける為に目を大切にして過ごしていく必要があります。

スポンサーリンク

ゲームを楽しむにはコンディション作りから

 

ゲームを楽しめてますか?楽しむためにはコンディションがとても大切だと僕は思っています。

 

過去に大好きだったゲームを全然出来なくなった経験があるからです。出来ないっていうのも、やろうと思えばできるにも関わらずやろうとしなかったって意味です。

 

そういうこともあるということで記事に書き出してみようと思いました。

 

 

趣味もメンタルに凄い影響を受ける

どんな楽しいこともメンタル状態が悪いと楽しさ半減しちゃいます。

 

例えば

 

悩み事をしている時。

 

こんな時は頭の中が「悩み事」に支配されて、常にそのことが頭をよぎってしまってゲームに集中できないんです。そうすると本来のゲームの楽しみを引き出せませんよね。

 

しかも酷くなると悩み過ぎて「ゲームしよう」って気持ちすら起きなくなってしまいます。

 

 

僕が実際あったのは「会社での人間関係」です。

 

 

社内の部下との人間関係がギクシャクして会社に行くのが憂鬱になってしまいました。

 

具体的に言うと部下が望むような職場環境ではなく、その不満を改善するように要望を受けたんです。もちろんそれに向けて一生懸命動いてみたんですが、形にはできず最終的に「あなたには何も期待してませんので」って言われてしまいました。真面目な性格が仇となって僕は悩んでしまいました。

 

その結果、休みの日に時間があってもそのことばっかり考えてしまうので「ゲームしよう」って気持ちが全く起きてこず、食欲も無くなって睡眠も浅くなり、廃人みたいになってしまいました。メンタルってすごい体に影響を与えるんだなと実感させられました。

 

その人間関係については相手(部下)側が異動になって関わることがなくなりました。結局そこからメンタルは復活して、悩みの種がなくなったので一気に健康になり、ゲームも普通に楽しめるようになりました。

 

メンタルってとても大切です。

 

 

 

健康が何より大事

何をするにも健康が大事ってことです。ゲームに限らず、自分の趣味を楽しむには自分が健康でないと始まりません。実際にメンタルをやられてゲームを一時休業させられた僕だからこそ、ここで発信したい!

 

人生の貴重な時間で自分の趣味をしっかり楽しむ為にも健康にはしっかり気を配っていきましょう!

スポンサーリンク

ゲームをやる時間がない人の時間の作り方3点!

 

ゲームって社会人(サラリーマン)になってから出来る時間が減りません?結婚してたら嫁さんとの時間も作らないといけないし、やる時間がなかなかないですよね。

 

でも自分の時間というかゲームする時間も欲しいですよね。僕が最近実践してる時間の作り方が3点あるんですよ。聞いてくれます?

 

 

 

断れるイベントは断る!

会社で急な飲み会とかあるじゃないですか。たまたま帰りが一緒になった上司とか同僚で「飲みにいこっか」ってなるやつです。

 

それが後輩とか気の知れた人で楽しく飲めるパターンならいいんですけど、上司とで気を遣う飲み会とか面倒な人との飲み会とかあるじゃないですか。あれってホント時間の無駄に思えてならないです。

 

 

なのでそういうのは最近、勇気を出して(理由をつけて)断るようにしてるんです。なんか楽しくない飲み会とか時間の浪費じゃないですか(笑)

 

他にも会社繋がりのイベントについては断るようにしようと気持ちを決めています。これをすることで「家庭や自分だけの時間を確保できるんだ」と自分に言い聞かせてます。

 

 

 

 

仕事の効率化を図る

これも実践してる一つです。

 

僕は自分で言うのもなんですが仕事をコツコツと着実に進めるタイプです。もちろんミスしなければ会社としてはいい人材として扱われますよね。でも時間という点からすると、最近このままじゃダメだって思うんです。

 

 

コツコツもいいけど

 

「効率よく進めないと!」

 

って思うようになって来ました。

 

コツコツ着実もいいけど仕事が増えてくるとこなし切れなくなってきますし、効率よく仕事をこなして時間を捻出したいって思うようになってきたんです。

 

 

具体的には

 

・人に頼めることは頼む

・PCでの事務処理はなるべく自動化

・分からないことは悩まずに聞く

 

これらを意識するようにしましたね。

 

 

 

会社からは遠慮せず早く帰る

折角、たまに仕事が早く終わっても僕はかなり大人しい性格なので、みんなが帰り出さないと「帰りづらいなぁ」って思って帰れない人でした。それで今しなくてもいい仕事しちゃうなんてこともありましたね…。

 

でもそれもやめようって思うようにしました。

 

 

なんか無理して仕事するのも変ですし、会社に長くいることで新たに仕事を振られたりすることもあり得ます。

 

仕事大好き!とか仕事が1番!って考えの人はいいですけど、僕は違うので、帰れるときは帰ろうと決めました。

 

「会社に無駄にいて仕事を振られる」っていう負のスパイラルだけは絶対避けたいですからね!

 

 

まとめ

「時間は有限」ということを肝に命じてます。あとは自分の優先順位をしっかり考える。そこを意識してます。

 

会社での仕事の時間と自分のゲームの時間、どっちが大切?ってことです。

 

僕は明らかにゲームの時間が大切です。なので今まで書いた3点を実践してます。

スポンサーリンク

プロフィール
カテゴリー
人気記事
最近の投稿

ページの先頭へ